第26回 『ニコニコドライブ 長岡〜新津』 104km』 公式通知
公式通知5(2015.10.14) (1)通行止めの情報です。5図先にある「比礼トンネル」で工事が始まり、10月19日(月)から通行止めになります。 5図まで進み、Q−Cを解いた後、3図まで戻り国道351号線を走ってください。 3図先すぐに「新榎トンネル」に入ります。 トンネルを抜けた先すぐを右折するとコースに戻ります。 6図先になります。 通行出来ない場合は、下記のどちらかを選択してください。 1)通行止め申請を行う。 通行止め申請(減点については、開催要領の11.注意事項参照)を行ってください。 2)5図のQ−Cの石碑から、「新榎トンネル」を抜けた先すぐを左折した地点の一旦停止まで《5.021km》です。 一旦停止から距離計測を再開し、答えを求めてください。 公式通知4(2015.8.19) (1)クイズの情報です。オプションクイズのOP−Q3の鉄道模型ジオラマで走っている電車の種類が日によって変わる様です。 この問題の正誤は不問とします。 他の2問の正誤でボーナス点とします。 ![]() ジオラマ内の待避線など何処かにある様ですので、探してみてください。 公式通知3(2015.8.16) (1)通行止めの情報です。33図地点に『通り抜けできません』の看板が立っている様です。 工事が休工の時は通れる様です。 通行出来ない場合は、歩測での対応または、通行止め申請(減点については、開催要領の 11.注意事項参照)を行ってください。 公式通知2(2015.8.15) (1)9CPの村松城址公園の駐車場への移動ルートの変更です。30図からの移動のためのコマ図を記載していましたが、この途中にある橋が通行止めで通れません。 こちらのMAPの「青線」に従って移動してください。 ≪村松城址公園駐車場への移動MAP≫ 公式通知1(2015.8.12) (1)資料の訂正と追記です。クイズのOPクイズのOP−Q1とOP−Q2の問題文の中に不要な『(減点1)』の表記がありましたので削除しました。 また、OPクイズが設定されている「新津鉄道資料館の開館時間を追記しました。 開館時間は、 『9:30〜17:00(入館は16:30まで)』 です。 |
、