<OQM24参加者の声>

OQM24 TOPへ

[RT Coelcunth]
 今回もX問題が判りませんでしたorz・・・いつもはもう1回くらい行くかも、と思って結果として提出するのを忘れたりするので、どちらにしろ提出するならと、そのまま最初のもので提出します。桜えびを楽しみにしていたのですが、入った焼津の寿司屋では来週まで入荷はないそうで(^^;・・・あきひめとしらすは堪能しました。帰りは三島まで走って桜屋の鰻も食べられたし、なかなかのラリーでした。

⇒(尾針)桜屋のウナギは私も食べてみたいと思っています。

[Go!Go!YuChans!!]
 322日に休暇がとれたので,2122日と2日間で走行しました。前回のOQM23から一転して、小さな峠道が多くあったのでいろいろ楽しむことができました。ただ、やはりクルマのサイズが少し大きめなので、各所で切り返しをする必要があり、また年末にサスペンションをよりサーキット仕様に変更したため、あちこち床を擦る羽目になってしまいました。さて,コース作成について2点ほど意見があります。
 まずコマ図目印について・・・OQM掲示板でも触れましたが、最近は少し意地悪な目印が多くありませんか? 以前はもっと素直に、コマ図地点の(かなり)手前から目立つモノを目印にされていたと思いますが、最近は交差点直前や、場合によっては交差点に進入して初めて認識できる様なモノが多くなってきていませんか? 
 今回のコマ図では、例えば10図,11図,25図,26図,43図などがあげられます。特に101125図では、私が走行したときは(特に対向する)交通量も多くあったため、怪しい箇所で停車したり、急な転回のための減速により、他車の交通妨害にもなってしまいました。できるだけ他車に迷惑の掛からないように事前に判断できるコマ図目印の作成をお願いします。
 次に,コースマップ上におけるクイズ位置について・・・DR-ML{編集者注:ドライブラリー愛好家のメーリングリスト}でコースマップと(通常クイズの)クイズ位置表示について触れましたが、走行中に見いだすべきクイズについて、2点指摘をします。
 1つは、クイズの地図上の位置はより正確であって欲しいこと、もう1つは,(以前も指摘しましたが)クイズの写真がドライバー視点からで有るべきこと、の2点です。これは先のコマ図目印同様、安全管理の面からお願いします。DR-MLでは正確な位置表示は困難と言う話でしたので、せめて後者は何とか対処して欲しいと思います。今回のクイズで言うと、Q7Q13Q15Q17がこれに当たります。
 CP位置や、他の通常問題の解答のために停車したときに判定できる様に設定されているX問題であるならば、その視点を工夫したり、情報を制約して紛らわしくしてクイズ問題の発見の是非を楽しむことを否定しませんが、あまりにも態とらしく脚色されたクイズには興ざめです。
 啓蒙的で機知に富んだクイズは納得できますが、故意に見落としなどを誘発させるようなクイズが多くなると、(OQMの主体である)ドライブを楽しむことがスポイルされてしまいます。あまり小手先の技巧に奔らないで欲しいと思います。

⇒(尾針)貴重なご意見ありがとうございます。走って楽しい道をメインにレイアウトしていますが、クイズやCPは試走時にその場で判断して作成するので参加者の目線とは異なるという難しい面もあります。これからはご意見を留意して作成していきたいと思います。

[Capricious Cats]
 たまたまだったのでしょうか、浜風の強さには驚きです。港の魚河岸食堂では豊富なメニューで迷った末、ネギトロと天丼をチョイス、大変おいしく頂きました。仕事の都合で今回も全員集合に参加できず残念です。

尾針)魚河岸食堂で私も食べたかった。田中城址の写真は取材時にクイズにするからと伝えてあったのに参加者の皆さんに迷惑をかけてすみませんでした。

[さぬきうどん同好会]
 Q5とQ8はよくわかりませんでした。Q13は走行方向から見えないので少し意地悪な気がしました。ダンガンクイズは相変わらず難しかったですね。わからないのが多かったのでエンジョイで応募しました。今度こそ全部発見するつもりです。 

⇒(尾針)Q13は宇津ノ谷宿を少し散策してもらいたかったのです。

[岐阜おじさんズ]
 今回コマ図に目標物の表示が少なく難儀しました。もう少し目標物を書き込んで欲しい。山・山・山の狭い道に切り返し切り返しの連続でほんとに疲れ、走行車(パジェロロング)の選択ミスでした。走行日が金曜のせいか「ネギ豚ロール」を焼いてなくて食べられなかったのが残念!

(尾針)駒図の確認の第一は交差点の形状です。同じ形状の交差点を発見したら駒図にある目標物を探します。しかし、目標物は探さなくても目につくところにあるのが原則です。目につく目標物がないときは、その場所を特定できるものをやむを得ず設定することもありますが前図からの距離を入れるようにしています。とにかく次の駒図の交差点の形状をインプットしておくのが大切です。

[チームももじR]
 いつもは、期間中早めに出かけるのですが、GWなどがあり、先週末1314日に行って来ました。当日の天気は、スーパー晴れ夫婦にしては珍しく、大雨&大風状態で、初日は翌日の天気に期待して距離主体で完走を目指し、翌日未回答クイズを解きながら、というスケジュールとなりました。
 初日はそれでなくても、風雨が激しく、石津浜海岸や田中城址、笛吹段公園など降りて歩くものは、ズボン、靴がビショビショになるのでパス、石津浜では富士山どころか大崩海岸から右の陸地もよく見えず、28図では宇津ノ谷宿場を重機がトウセンボして通行不可、となかなかハードな一日でした。その上、細かいミスコースが多く・・・
 5図:コマ図に出口がないけど?
 10図:あれ!今、左側に田中城址と書いてなかった?
 3CP:シュロって、どれだっけ?(もっとも、引返したお陰でQ20をゲット)
 X問題では、尾針さんの名前がフェイントで使われているところは、(少し期待していましたが)おおっ、と思ってしまいました。
 ところで、こういった大雨の時の補正のコツみたいなものを教えて頂ければと思います。山道はキープレフトでゆっくり丁寧に走ったつもりですが、上りの急カーブなど、なんとなく土砂の上にタイヤが乗って、駆動輪が空回りしている感じでした。特に後半5CP以降は初日の方が若干距離測定値が長いように思えました(5m10mですが)

⇒(尾針)風雨の中を大変でしたね。ありがとうございます。今のタイヤは少しの雨ではあらい運転をしなければさほど誤差はありませんが豪雨に近いとアップダウンで違ってきますね。

[CRCC]
 魚・野菜・果物と買い物に事欠かない楽しいコースでした。3CPでは生の桜エビを買えるかなと思っていたのですが残念ながら出漁なしということで買えませんでした。今年は出漁日が少なく地元の方もなかなか買えないとの事でした。それにしてもQ20の前田さん、なんでうしろむきなの? 危うく見落とす処でした。海では海向きが正面と云う事でしょうか。ミカン畑からの絶景を堪能致しました。

⇒(尾針)用宗漁港では私も生しらすと生桜エビを探したのですが売店がみんな休みでした。漁に出なかったからということです。考えてみたら良心的ですね。

[れみおメロン]
 このイベントのコースでなければ、まず通らないであろうという道を通ったり、素晴らしい景色が見れたりと充実したドライブを満喫できました。仲間数人集まって参加したのですが、途中途中で道に迷うチームが相次いで、なかなか正しい道を進めなかったようです。それでも、その過程を全員楽しんでいました。また次のイベントも仲間全員で参加したいと思います。

⇒(尾針)これからもぜひお仲間と楽しんでください。

[借り物フィットチーム]
 今回が初参加で、「農道」の恐ろしさをたっぷりと味わいました。雨が降ったりやんだりの天気で、なかなかスリリングでした。また、Q18の古墳を探しに、山を1つ登ってしまい、それ以降のクラッチ&ブレーキ操作が極めて危険な状態になってしまいました。怖い思いもしましたが、とても楽しめました。また参加したいです。

⇒(尾針)古墳を探しに上ってしまいましたか。設問にはそんな意図は全くなかったのに・・・

[ジャム]
 楽しく参加することができました。初めてコマ地図を見たときは正直不安でしたが、ナビのおかげで無事完走することができました。今回はドライバーとしての参加だったので、次はナビとしても参加したいと思います。

⇒(尾針)ナビは面白いですよ。次回も楽しんでください。

[コンタクトと眼鏡の休日]
 初めての参加ということで、とても緊張しました。我ながらナビの仕方がたどたどしく、何度か迷ってしまいました。もし次に参加する機会があるならば、景色を楽しむ余裕を持ちたいです。

⇒(尾針)初めての時は誰でもそうなります。そのうちにあなたもおもしろさに目覚めてOQMの虜になるでしょう、と私は見ていますが・・・

[ドリフターズ]
 Q5などが分かりにくい問題だったと思います。

⇒(尾針)波打ち際まで歩いていけば砂浜の模様に気がつくと思ったのですが、これからは出題の文言をもっと気をつけます。

[5年1組]
 毎年、なぜか静岡ラウンドは雨ばかり、今年こそはと思っていましたが、やっぱり雨。そういう運命なのでしょうか。海岸線のQ5では、風が強く傘が2本壊れてしまい、Q18の古墳では、まさかあれだけ登らされるとは思わず、泣きが入りました。でも、これにめげず、がんばって参加してゆきたいと思います。

⇒(尾針)あんなに高いところまで上りましたか、ご苦労様でした。私はそんなに意地悪ではありません(誰かが何か言っているのがかすかに聞こえますが・・・)のでフラットな場所にある看板で出題したのですが。

[TEAMすっとこどっこい]
 静岡コースらしく、ツール・ド・コルスを思わせる山道の連続でいい汗かきました。

⇒(尾針)実戦のラリーコースとして使ってみたい道でした。使用許可は下りないでしょうね。

[チームOnTime]
 Q8の写真の問題ですが、「田中城跡」は有りましたが「田中城」は有りませんでした(屁理屈かな?)。地元(県内)なのにコマ図からコースレイアウトのイメージが掴めず、仕事の最中にイメージの掴めない個所を3回に分けて試走しました。これが成績に結び付けば良いのですが。結果が楽しみです。

⇒(尾針)田中城は天守閣や石垣がなくて写真を撮る魅力がなかったのでしょう、と思っています。明治維新まであった城郭で、その写真がないのはここだけではないでしょうか。

[エイプリルズ]
 2回目の参加です。5月末にやっとスケジュールが取れたので、こりずに行ってまいりました。ただし、今回は身の程をわきまえてエンジョイクラスです。焼津に宿を取ったので、のんびりと休養を兼ねて楽しく参加させてもらいました。車が小回りがあまり利かないもんで、山の狭い道は不安がいっぱいでしたが、ラッキーなことに対向車に遭遇することもなく通過できて良かったです。天気は初日がイマイチで景色をあまり楽しむことができなかったのが残念でした。

⇒(尾針)焼津にお泊まりでしたら夜景の素晴らしさを見ていただきたかったと思います。

[ニューロナビ×0]
 今回は(も?)息子と二人で参加。連休の初めでしたが、スタート地点でお会いした熊沢さん以外それらしい参加者は居ませんでした。天気は良かったのですけどね。コースの方は懐かしいところもいくつかありましたが、やはりOQMらしい道も多く、特に「宇津ノ谷宿」の街道沿いは、こんな所ホントにコースなのだろうか?と疑ってしまいました(笑)。適度な山道と旧街道それに眺めの良いスポットと堪能できました。
 クイズの方は、通常クイズもQ13,Q15,Q17など、X並の設定だし、Q8,Q11,Q18など難解だし、やっぱりOQMは”クイジィ−マップ”だと納得する。今回は、X問題のヒントが”OHARI”でなくて”HAORI”だったのですねー、最初にQ21を見つけなかったら、すっかり勘違いするところでした。
 最後に、魚河岸食堂の料理も良かったですが、道の駅宇津ノ谷峠のネギ豚ロールが美味しかったです。

⇒(尾針)ネギ豚ロールの美味しさに賛同してくださり、ありがとうございます。

[ぐるぐるチーム]
 ゴールデンウイークの最後の日にいきましたv。さて、クイズですが、解らない(見逃してしまったのか?)ものがあり、悔しいです。でも、普段では通らない、静岡の山々を気分よく走ることができました。ありがとうございました。

⇒(尾針)ガイドブックにない山でもいいものでしょう。

[makuro]
 全員集合に合わせて参戦しましたが、好天率9割の我がチームにとって、小雨交じりの天候は少々不満な天候でした・・・傘のお世話にならなくて済んだし、遠景クイズも確認できたから、贅沢は言えないのですが・・・。小川港魚河岸食堂を楽しみにしていましたが時間の関係で断念、道の駅で普通の定食で我慢することになったのが少々残念でした。でも、全てのX問題を見つけられたし、全員集合は楽しかったし、充実した一日でした。帰路、東名&首都高は渋滞してしまうだろうと覚悟していたのに拍子抜けするほど順調に撤収できたのは嬉しい誤算でした。いつもこれくらい順調なら、静岡方面の遠征も苦にならないのですが・・・。

⇒(尾針)小川港魚河岸食堂は行くべきでしたね。

[矢崎ファミリー]
 Q8の田中城の写真は片付けられていた中にも何枚かあったのですが、これを除くと1枚でした。多分パネルが展示されていた時と、片付けられた時の2つの回答が正解になるのではと考え、素直にわがチーム参加時の枚数を回答としました。

⇒(尾針)問題を素直に読んでください。あったのは城址の写真ばかりです。

[BAKU]
 私たち以外に走行している方は、一人もいらっしゃいませんでした。自分たちだけというのも寂しいものですね。Q8の田中城下屋敷は以前、問題に使用されたところだと到着してやっと気づきました。Q10の碑は雑草が生い茂っていて、見逃しました。コマ図通りに走行するとほとんど見えません。逆走して発見することができました。Q18の笛吹段公園の問題は、道路のふちの「古墳→」という案内看板が目に付いて、茶畑の間を登って行ったり、車で探しに行ったりしてかなり疲れました。答えを見つけたのはかなり後で、問題の写真のすぐそばにあったので、ガックリしました。今回は、注意力が足りなかったです。

⇒(尾針)皆さんは考えすぎです。私はそんなに意地悪ではありません。答えを見つけておわかりになったでしょう。

[1円70銭]
 今年は全員集合の日に岳と二人で参加させて貰いました。昨年は「4020」、今年は「iPod」が当たり、他の参加者の皆様には申し訳ありませんが、全員集合に参加すると非常に良い事が起きる様です。
 OQMは何時も歩かされるのですが、今回も・・・日頃運動不足の身には非常にきつかったです。それから問5には参りました。30分以上浜辺をウロウロと・・・、でも今まで定置網をこんなに近くで見た事は在りませんでした。駿河湾の浜辺は急な海岸になっているのですね。

⇒(尾針)お願いがあります。次の全員集合のときに私に宝くじを買ってきてください。

[だらだらくまチーム]
 全員集合の日に行ったため慌しくまわってしまい、景色をのんびり楽しんでこれませんでした。笛吹段公園あたりにあとでのんびり景色を楽しみにいってみたいです。

⇒(尾針)笛吹段公園の夜景は素晴らしいですよ

[TEAMうましか]
 全員集合の日に参加しました。高速道移動中に一眠りしていたら寝過ごしてしまい、スタートが大分遅れてしまった。天気も雨模様で雲が低くたれ込め、山道は秘境の雰囲気。今回のX問題は「オハリ」の順だとの先入観があったため後半3つを見逃してしまった。ゴール近くなって、紙羽織があったと思い出したが既に遅し。結局、町民センターの場所を探したりして会場に着いたのは終了直前。抽選会も終わったあとでした。

⇒(尾針)「オハリ」に引っかかってくれる方がおられるとは嬉しいことです。

[アンドロメダ]
 これでもかという位、山道を走らされ、年令を感じた二人でした。腕疲れた〜! 腰いた〜い!! 温泉入りた〜い!!! 尾針さんは大丈夫でしたか? 良い温泉がコース中にあるといいなあ・・・

⇒(尾針)OQM26にはとてもいい温泉がありますよ。

[Prin]
 小川港の食堂、とても美味しかったです。5分早く着きすぎて、その日獲れたばかりの新鮮な海鮮丼が食べられなかったのが残念ですが、またいつか食べに行きたいですね。

⇒(尾針)私も海鮮丼を狙っていましたが時間前でだめでした。

[旧車でGO!]
 早朝スタートなので小川港魚河岸食堂には7時に着いてしまいました。市場が休みにつき10時開店ということだったので、一回りして13図で中断して食べてきました。気さくなおばさんが迎えてくれ、味も前評判通りでした。1CPの石津浜公園では海岸線と、朝陽を浴びて輝く富士山とのコントラストが素晴らしかったです。2CPの田中城下屋敷でも気さくなおじさんがいろいろと説明してくれました。ちょうど梅が満開できれいでした。5CPの道の駅宇津ノ谷峠ではネギ豚ロールがなくて残念でした。 タイムスリップした宇津ノ谷宿の家並みは古き良き日本を見ているようでした。以前走った奈良井宿を思い出しました。笛吹段公園は以前にも来たことがあるような・・・静岡愛知DRのコースでしたか? 夜景を見てみたいですね。焼津さかなセンターで干物、用宗漁港で釜揚げシラスをおみやげに買って帰りました。全コース舗装ですが山道も多く大満足でした。それから、Xクイズにははまってしまいました。てっきり「OHARI」だと思ったのですが。

⇒(尾針)漁港を組み込むと新鮮な海産物が手にはいり、おいしい食事にもありつけるので、これからもそのようにしたいと思っています。X問題の「HAORI」は良かったでしょう。

OQM24 TOPへ