<OQM31参加者の声>

OQM31 TOPへ

チーム 感 想 尾針コメント
Blue Lightning 37図で左折してから北浦の湖岸の道に入るとほっとします。道は細いので、少ないですがたまに出くわす対向車には注意しなければいけませんが好きな雰囲気です。8CPを過ぎてしばらく行くと信じられない光景が。人の存在をまったく意に介さない多くの種類と数の水鳥たち。こんな人と鳥の交流は見たことがありません。思わずクルマを右側のスペースに停めてカメラを掴み、カシャカシャと証拠写真を撮りました。OQMに参加していたからこそ出会えたシーンだと思います。でなければ、一生の間にこの場所に来ることがなかったかもしれませんから。一通り撮影を済ませ先に進みます。なかなか次のCPが無いなと不安になってきた頃40図に出てしまった。えっー。9CPはどこにあったの?後日、写真を見て確認しました。ものの見事に鳥の説明看板が駐車中のクルマに隠れています。納得するしかないな。 湖岸の道は良かったでしょう。私も好きな道です。白鳥が来るのは知っていましたが道まであがって来るとは知りませんでした。
カギの救急車・辰巳店 OQM29,30と続けて不参加だったので今回は気合い充分で参加させていただきました。今回のナビは中学一年生の銀河です。さてどんなOQMだったのか・・・・

クイズ1:今回は山道らしい山道は無かったので二次補正無しで挑戦します。

Q1:割と簡単に見付けました。赤いポールの何か…正面からでも見付けやすかったです。
Q2:これは微妙ですね。ここでは街灯の高さを計測(179cm)しておいて、十二橋駅の看板から松本さんの身長を推測(185cm)して答えを導きました。
Q3:一通り読んでも間違いに気が付きません!! 河畔かな? 湖畔は云うけど河畔は云わないだろ…携帯電話の漢字変換で調べると変換できた!! 仕方がないので単語を一つづつ変換し「群落」を見付けました。こんな誤記を上手い事見付けますねぇ。実はこの看板は尾針さんが書いた物で 「何年か後にクイズに使おう」とわざ間違えておいたんじゃ無いですよねぇ。
Q4:これは判定が難しかった。トイレの傍の公衆電話ボックスか、街灯か、消防出張所か…ホームのどの場所から眺めるのか?写真の位置とは限定していないのは引っ掛けか?この状況では「消防出張所」が無難な解答でしょうね。
Q5:これも悩まされました。計測する位置でコンパスが微妙に変わる。方位290〜300度たかが10度されど10度…丁度「西北西」(292.5度)なのです!! 八方位では「西」と「北西」の境の上!! 現地計測の各値と地図から算出した各値からギリギリ「西」と判定しました。実は落とし穴が有るのか?出題側の測定誤差か?
Q6:見落としてしまい、ゴール後に戻って来ました。「神」の字が旧字とも違うが良いのだろうか?
Q7:これも微妙でした。クリーム色?カスタードクリームの色?…感性の問題でしょうかね?
Q8:解るかこんなもん(怒) タワーの回りは池。その池に出来る漣が答えなの?
Q9:残念ながらキャンセルですね。タワーから見下ろせば答えやすかったのかな?
Q10:タワーから見付けて、車に戻る途中で答えを確認しました。
Q11:素直に数えればOK!? フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』には「周辺には風力発電の風車が10基あり、風車にはアントラーズのロゴも入っている。クラブハウスからも見ることができる。」とある。
Q12:背番号「12」は誰?背番号「12」の選手が居ないじゃない。写真で「12」のユニホームを着ている人を見付け、色々と辿って行くと監督じゃ無いでしょうか?
Q13:書き直した文字は「鹿嶋市」でしょうね。隣の石柱に「鹿島町」の文字が刻まれていました。
Q14:波が荒くビクビクしながら「はまなすの像」まで行ったのに・・・こんな手前に答えがあったとは…心優しい設定に感謝です。…ってコース解説に波が高くて行けなかったと書いてあった!!
Q15:流石!!日本で二番目に長い駅名は文字数の宝庫ですね。
Q16:割と簡単でしたが、隠れん坊好きな子どもが居たりして。
Q17:8CP同様に見付けるのに苦労しました。
X問題のキーワードは、TOWER=(海公園の)タワーですね。英語で来るとは…。
Q18:27図直前の下り道、展望が開けた時に見えたのですが、携帯のカメラでは判別できないくらい遠いのでこの場所を解答して良いのか悩んでしまいます。
Q19:パチンコ屋の花火のサインかと思ったのですが、何かのアンテナの様ですね。
Q20:Q17で振り向けば…そこにありました。
Q21:この得体の知れな物体は何?金属(多分ステンレス)製で丸みを帯びた円筒状の物体。写真のピントが他の写真より甘い感じがするので画像処理(多分デジタルズーム)が施されていそう。つまりは遠い位置の有りそう。恐らく走行中には見付けられない何かではないか?そうするとスタート地点が最も怪しい…道の駅を徹底捜索しました。そうして銀河が発見してくれました。予想が的中して今回のドライブに弾みがつきました。
Q22:3CPを出てすぐに現れたのでびっくりしました。

スタート:私には潮来と云えば「♪潮来の伊太郎〜」しかイメージが無い。道の駅いたこでクイズを堪能してスタートする。臨時駐車場が開いていなかったので信号の停止線から計測を開始。直線基調の広い道を進む。OD付近の田圃に5mm程の氷が張っていて銀河は楽しそうに遊んでいる。東京では氷が張る事など滅多にない。もっとも氷が張る水たまりも無いのだが…地球温暖化か?
1CP@十二橋駅前の駐車場の氷でも遊んでいる。DRで出掛けなければ体験できないなんてちょっと寂しい。 十二橋駅はもう750m北に在った方が便利な様に思えるが…今後この周辺が宅地開発されると見越しての設置なのだろうか? しかし、この長閑な景色からそれを想像する事など私には出来なかった。 今調べると、潮来市北隣の行方市は額賀財務大臣(元防衛大臣)の出生地であり選挙区でもある。市内には情報収集衛星(いわゆるスパイ衛星)の地上局の一つが在ると云う。こんな事で政治家のダークなイメージばかりが膨らむのは最近の低俗なテレビの観過ぎだろうか? 新島小分校の児童数を心配して居られたが、南東1kmに小見川北小分校が在る。佐原市と香取市に跨るが統合して児童数を増やした方が健全な教育が出来ると思うのだが行政の壁は厚いかぁ。我が子供達が通う小・中学校も一学年一クラスの小規模学校で運動会もまともに出来ない有様なのだ。江東区は学区制が無く自由に学校を選択しても良いので、環境の良い学校へ児童生徒が流れてしまい都会なのに過疎化が激しいのだ。 すぐ隣(数十m)の小学校と統合してもらいたいと思うのだがそうもできないらしい。耐震補強工事と合わせて校舎を2/3に縮小する工事を現在行っているところである。税金の無駄遣いじゃないのかね。 行政の愚痴ばかり云ってないで先へ進まないと…。 暫く堤防下の道を進むが何故か対向車は中央線寄りに走って来る。非道いのは中央線を跨いで走って来るのだ。こっちは左ギリギリを走っているから一歩間違えれば谷底に落ちてしまいそう(笑)なのに、向こうは土手側に充分な間隔を空けて、そして結構なスピードで走っているのだ。ジモティーは恐い!!
2CP、ここまで来れば一安心…か? 14図を境に臨海工業地帯の景色に変わる。
3CP@港公園に到着…ふぅ!! 展望塔受付のお姉さん(?)に「インターネットのクイズの方ですか?沢山見えられていますよ」と声を掛けられた。展望塔は確かに素晴らしい眺めだった。最近の東京は超高層ビルが林立し東京タワーさえも埋もれてしまいそうだから、これ程見晴らしが良いと感動してしまう。しかし寒い!! 展望も素晴らしいが「地獄覗き」にはゾクゾクした。天上から下界を望む「下界覗き」かな? 下りは階段で…さて何段有ったでしょうか?
4CP@鹿島アントラーズFCクラブハウスでユニホームの主を捜していると「アントラーズ」って何?と銀河に聴かれ、「オイオイここでその言葉は危険で無いかい?」と思った私であった。 カシマスタジアムは5年前のPDQMで訪れた場所で巨大サッカーボールの前で写真を撮った記憶がある。 26図を過ぎたあたりは今回の最高地点ではないだろうか。27図に向かって海抜86mから4mまで一気に下る。眼前に北浦が望める下り道でQ18の橋が見えた気がする。5CPに寄ってから戻って確認したがやはり北浦大橋だ。今日のX問題発見は冴えているぞ。…ってここを解答して良いのだろうか?
塚原ト伝と言うと、食事中に宮本武蔵に斬りつけられ鍋の蓋を楯にしてかわした逸話を度々ドリフターズのコントで観ていたが、実話ではないと知りガッカリしてしまった。
6CPを過ぎて「はまなすの精」の近くで車を停めたかったが停められないのでUターンしようと轍を外れたら…スタックしてしまった(汗)。 今回は商材を積んだままだったので後輪が結構重いはず。砂地は命取りだ〜ぁ。自力で脱出できるのかぁ? 前進後退を繰り返しどうにか脱出できた。
2km足らずで7CPとはちょっと強引な設定。こんなに長い名前を駅名にする意図は何なのだろう? 結局地元では「角折駅」と呼ばれているそうな。
北浦大橋で北浦の西岸に渡る。湖岸の道は気持ちが良いが単調な感じで眠くなる。天気も良く車内は暖かいので尚更だ。
8CPの樋門は似たのが幾つも在り一々確認しなくてはならず面倒だった。
水原州吠崎を回り込み9CPに近づくと駐車車両が多くなりチェックできるのか心配になってくる。案の定CPの看板は車の陰から突然に現れてきた。速やかにチェックをして少し先の駐車スペースに車を停め水鳥を餌付けに行く。 水鳥の餌を100円で買い水中に撒くと沢山寄って来て忙しなく食べている。最初乗る気ではなかった銀河も餌を撒いたり写真を撮ったりと結構楽しんでいる様だ。 上空には鳶が集まって来た。水鳥を襲うのだろうか?餌を売っているおっちゃん(実はバードウオッチャーらしい)に聴くと「あれはユリカモメのパンを狙って居るのさ。大きなパンを貰ったユリカモメを脅して横取りするんだが、観ていると結構面白いぞ。」…うっ観たい。  よし!!パンを買って来よう。 何だか目的がDRからずれてしまったが取り急ぎゴールしてそのままパンを探しに町へ出る。パンを買って戻り鳥にパンを与える。白鳥や鴨の類はおっとりしていてパンを投げ与えても素早く口にする事はなく、その隙にユリカモメに横取りされてしまうのだ。ユリカモメはすばしっこくてパンを投げ上げれば空中でキャッチしてしまう。そしてうるさい。映画「ファインディング・ニモ」に登場するカモメの台詞が「ちょうだい」 「ちょうだい・ちょうだい」だったがそう聞こえて来る程にうるさくて貪欲だ。
記録紙を確認していて「え〜っ」となった。Q6を忘れていた。ナビのルートだと随分と遠回りになるのでコースを辿る事にした。与田浦付近はちょっとショートカット!!
これで久しぶりのOQMが完走できた。X問題の取りこぼしも無いし、気持ちよく帰路につける!! 今回も楽しいドライブが出来ました。ありがとうございました。
う〜ん、これだけ楽しんでもらえると、作成者としてとても嬉しく、感謝します。松本さんの身長が判るように撮った駅の写真に気が付いたとはさすがです。
矢崎ファミリー 坂の無いコースはナビには好評でした。ゴールはスタートに戻るというコースは大好きです。スタート時には時間の余裕が無く、ゆっくり見られないので。 アップダウンのないコースは2度とないでしょう・・・と思いますが。
TEAMうましか 近場での開催なので,参加を先延ばしにしていたら,よりによって大荒れの日に走ることになってしまった。関東地方は大雪であったが,不思議とOQMのコースでは積雪ナシ。ただし,どしゃぶりの雨と冷たい突風が吹き荒れていた。コースそのものは順調に走れたが,のどかな田園風景は望むべくもなく,今回コースのテーマである「タワー」でも早々に退散した。アントラーズのカフェも,テント屋根の布が吹き飛ぶのではと思われるようなすさまじい風。太平洋は日本海風の荒波と灰色の空,いつもは穏やかな北浦も大波が立っていたが,それはそれで,茨城県らしくない風景として楽しむことができた。ゴールの道の駅で,本日限定の「恵方巻」を購入し,帰路についた。今回はクイズも悩ましいものが多かった。Q4の「公共施設」は建物を指すことが多いが,事例では「碑やトイレを除く」などとある。公衆電話と消防署どちらが近いか,はたまた例によってホーム上に秘密の物体があったのか,正解発表が楽しみだ。Q5の火の見は鉄製なので,近づくとコンパスが廻ってしまうのでちょっと苦労した。 Q8もいろいろな現象が起こっているだろうが,当チーム参加時は「突風」が吹き荒れていた。Q14も当日はすさまじい波しぶきで,突端の像に近づくのは危険な状態だったが,作成時も同様だったようで入口に発見することができた。X問題は常に比べて容易だったが,Q18は天候が良ければ5CP付近からも見えるかもしれない。 ものすごい日に参加しましたね。無事に完走されて良かったです。鉄塔の近くで方位磁石は影響を受けて正確な方位を示さないことがあるということに気づかない方もおられますよ。以前、伊那谷のOQMでも同じ設定をやったんです。
Prin 今回興味深かったのは、アントラーズのクラブハウスです。私も地元のJリーグチームを応援していますが、こんな立派なクラブハウスがあるのは羨ましいです。中では選手が気軽にファンと交流していました。他にも、臨海工業地帯から、水郷の情景まで、色々と変化があって楽しめたコースでした。 この小さな町にサッカー競技場とクラブハウスがあるなんてすごいですね。これだけの練習グランドがあれば地元のサッカーも盛んになりますね。
チーム ヤスマサ 今回は市街地中心のコースでどうかなと思っていましたが景色の良い所が多く、走っていてとても気持ちよかったです。港公園のタワーではかなり長居をしてしまいました。コースも渋滞もくスムーズに走行できたのですが、9CPでは観光客の路駐が多く、看板が見えなくなっていて、あれには参りました。 特別な目的がなければ市街地は使いません。40年も昔から山の中にラリーコースを造り続けてきたのですから・・・
だらだらくまチーム 不安定な天気で景色をあまり楽しめませんでしたが、のんびりドライブできました。港公園のタワーに上るとき”インターネットのクイズ?”と聞かれたのですが、きっとOQMのことですよね?アントラーズのクラブハウスでは去年のリーグ最終戦の映像を流しており、忘れかけていた悔しさがよみがえってしまいました(埼玉の赤いチームのサポーターです)。 あちこちにタワーがありますがこのタワーが一番素晴らしいと思います。展望台の鹿島港を進む船の舳先のデザインなど素敵ですね。
CRCC 潮来周辺はたびたび走ることがありますが冬は観光客が少なく走りやすいです、アントラーズのクラブハウスは早朝から多くのファンが来ているのには驚きました。サッカーの人気には私たちのおやじ世代にはピンと来ないところもあります。帰りに道の駅がある設定は買い物も出来てよかったと思いました。 サッカーはテレビで再生されてやっとどうなってゴールしたのか理解できますが、あの広いグランドではたぶん判らないでしょう。私はやっぱり野球がいいです。なんといっても阪神タイガースですよね。そしてゴールは道の駅ですね。
Bun-Bun隊 「はまなすの精」が有った突堤は、両脇から波が押し寄せて来て怖かったけが、行く事が出来て良かった。ゴールした後に食べた道の駅潮来のカレーライスが素朴な味で美味しかった。 はまなすの精像は素敵ですが鹿島灘の荒浪で近づけないのでは設置した意味がないですね。でも景色は素晴らしいと思います。
鳥のように 北浦沿いを走り白鳥に出会ったら、そこはやすらぎの楽園でした。 白鳥とふれあえるなんて思いもしませんでした。しかも車の通るところまで出てくるとは他の場所ではあり得ないことです。
チームOnTime 2/9(土)の参加です。事前の天気予報では雪との事で心配しましたが、コース走行中は天気に恵まれ最高でした。ただ、当日朝の地震で津波の心配は無いとの予報でしたが6CPの「はまなすの精」の突堤に行くのは気が引けました。また、高所恐怖症の私は3CPのタワーも苦手な場所です。ここでクイズが無かったのが幸いでした。X問題も、「TOWER」と読んでいましたが「O」が先に出てきたので読みが外れたかと思いましたが、以降は順調に出てきたので「T」はスタート&ゴールにあった物で強引に解答しましたが照明用取付けステーが写っていないので外れでしょう。今シリーズは4コース全部に参加しました。これで、全戦参加したのは2004シリーズ以来2度目です。観光を兼ね彼方此方出かけられる「OQM」には感謝です。これからも、よろしくお願いします。 タワーの上に3つもクイズを作ったのですが、加藤さんが高所恐怖症なので採用しませんでした・・・というのは冗談で、有料なのと休みの日は上れないので止めたのです。でも大勢の方が上って素晴らしい眺望を楽しんでくださったようです。
川口ファミリー 旧車で午後から2回(途中日没)、新車で1回(距離ちょっと変)走りましたが、平野部なのにうまく繋いで楽しいコースでした。 地元は楽ですねぇ・・・といってもS&Gだけですね! 全部お隣の県だった。
頭文字J 平坦地がメインでしたが、鹿島灘と北浦といった水系が堪能できました。また、鹿嶋アントラーズのオフィシャルショップがなかなか良い感じでした。グランパスにはこういう所は無いのかな? DR中にイタコモータースポーツパーク、ゴール後にアップルフォーミュラーランドレオンサーキットでレンタルカート3連荘走行したらヘロヘロになってしまいました。その後ヤタベアリーナに行ってみたら、ドリフトミーティングのスペシャルラウンドをしていて、実車D1トップドライバー勢揃い状態でとても盛大にイベントが開催されていました。翌日はPDCCカーオリの最終戦に参加しました。 ものすごいタフネスぶりに脱帽です!私も若かりし頃はナイトラリーをして帰ってからそのまま仕事したりしてましたが、藤原さんには負けます。
ブリジスウェイ 久々のナビと二人でのドライブ、楽しみながらでしたがFCPまでにクイズの不明が三問もあり、コースを二回りもしました、で帰宅予定が6時間も遅れました。前日の午前10時出発の翌々日午前2時到着、1泊3日のロングランドライブを堪能しました。 お二人の体力に感心します。お歳は存じ上げませんが、無理をなさらないように楽しんでください。
エコ ドライブ 今回は、感動する風景が多くていつもより多くカメラが活躍しました。Q2は、松本さんがどの人なのか調べる事からクイズになっていますね。 そうです。其れが判ればたいしたもんです。
TEAMどんだK? 今回のOQMは、潮来ICから近くスタートとゴールも同じだったので、遠くから参加した私たちにとっては、日帰りでもゆっくり回れる楽しいコースでした。また、前回(30)の様なものすごいワインディングの山道も無かったので、楽しくドライブする事ができましたが、コマ地図の中の情報が少なかった為、ミスコースをしてしまいました。もう少し、目標物が分かりやすいようになっていると嬉しいです。 駒図の道路形状が第一の情報です。次の駒図が十字路なのかY字路あるいはト字路など、曲がるべき交差点の形態を発見してから目標物を確認して通過してください。
アンドロメダ 毎度楽しいコース設定ありがとうございます。今回もまた、悩ましいクイズがありました。特にQ4。ホームから見下ろしたところに、消防署があり、これだ!と思わせておいて実は・・・でしょう?他に電話BOXや駅前の駐車スペースなど同じ距離のものがあり、散々悩んだ末、たった今、思いつきました!!あとはQ8です。正直いって、問題の意図がよくわかりませんでした。クイズの写真はタワー下の池ですが、現象ってどういうこと??? さらには、距離も今までに無い試走車のため傾向がつかめず、補正が難しかったです。このところ参加台数が増えライバルが増加しましたが、結果はどうなることやら。 楽しんで頂いてありがとうございます。簡単に判る問題ではつまらないでしょう。ほどほどに難しい問題を作るのも苦労するのです。極端に難しい問題を作るのは簡単なのです。
CRUISE 1月3日に久しぶりに後輩2人を誘い参加しました。今回のコースは私のもう1つの趣味の釣りでいつも来ている場所ばかりで、ほとんどコマ図を見なくても走れるほど走り慣れた道ばかりでした。以前のPDQM等でCPになった所も何ヶ所かあり懐かしかったです。久しぶりに大人数での参加でワイワイ、ガヤガヤとクイズを探しに行ったりと大変、楽しい1日を過ごす事が出来ました。次回も楽しみにしています。楽しいDR有難うございました。 大勢で楽しむというのはいいですね。でも慣れた道というのは得てして落とし穴があるものです。
親子チーム 親子で楽しんできました、また参加したいと思います。 親子で参加とは羨ましいです。
ぐるぐるチーム まだまだ寒い季節でしたが、運良く晴れた1月20日に行きました。初めての鹿嶋アントラーズのクラブハウスとサッカー場の赤色に、違和感を感じつつ、ミスコースをしないようにゆっくりと回りました。(ちなみに私の家は、青色ユニフォームのファンで、ここの赤色チームはずっとライバルです)ですが、8CPを見逃し、9CPは、白鳥の餌付けでごった返していて見過ごし、40図で気がつく失態を犯してしまいました。途中から再度走行したのですが、計算結果は距離が合わなくなっていました。次回は、ミスコースしないようにがんばります。 ほんと前半の距離はとても良かったのにね。青色チームのゴンは私の田舎の隣町の出身で好きです。最近出番がないのが寂しいですね。
makuro 2008年の走り初めです。チームmakuroのレギュラーである黒田君が参戦できず、始めて佐藤さんと2名で参戦しました。風も弱く、我がチームならではのお日様ポカポカな走り初めに相応しい好天に恵まれました。最初にいきなりミスコースして前途多難かと思われましたが、26図の公式通知を見誤って手前で曲がってしまい大暴走した以外は順調に走行できました。”工場萌え”を心ゆくまで堪能。工場群の幾何学模様は感動ものでした。”はまなすの精”の砂浜では自然の素晴らしさを堪能。 いずれも素晴らしい長めでした。昼食は”アントラーズカフェ”でカレーを食べたのですが「何故赤くなるのか」はクイズにしたら面白かったなぁと思いました。 → 正解:赤い屋根を通して日光が赤く染まっているから。 そのクイズは私も考えましたよ。でも雨と晴れでは状況が違って来るので駄目ですね。
チームS2K 当日は寒かったですが、楽しめました。2008年もがんばります。 ありがとうございます。作成も頑張ります。
チーム学友堂 初めての参加だったのですが、間違っては再走の繰り返しで、正しいルートにたどり着くごとに、コマ図の書き方に思わず「感心」してました・・・。次は、ミスコースは3回まで・・・な?んて、また、やらかすんでしょうね?、たくさん。 「走り方」の項を良く読んで理解して頂くと良いと思います。ミスコースも話の種にはなりますが・・・
チーム太田 老齢の母をナビにして、1泊2日+1日かけて完走しました。宿は9CP近くのかんぽの宿です。母はゆっくり温泉を楽しみました。 なんて親孝行な・・・ハードなコースでなくて良かったですね。
(宮沢チーム) エンジョイクラス?、そうなんです。X問題は二つ見つけられず、コース途中でドライブモニターを見たら、な、なんと表示が消えてる!再走しようと思った日は二度も雪に阻まれる始末、JリーグのみならずOQMまでも鹿島に屈するとは残念!「日本アルペンラリーを語る会」の案内状いただきました。出席できたらご挨拶に伺いたいと思っております。 日本アルペンラリーを語る会に参加するほどの人がエンジョイクラスとは・・・いいのです、どちらでも!
RT Coelcunth 今回はどちらかというと分かりやすかったかもしれません。それともようやく私が分かって来たのか??? 以前私がコマ図の誤りを連絡した時には私のミスコースだったので、今回の信号の件、どきどきしながら連絡しました(^^; Q9プールの中を数えたのにキャンセルになって残念ですが、X問題が全問回答出来て満足です。一応回答しましたが、間違ってたら減点でしょうか? 看板の間違いは見ていても気づかず、デジカメで撮影して調べました。最近はデジカメが重宝しています。毎回毎回近くだとまた行こうと思って行けないので、終わったらすぐに回答しないといけませんね。スケジュールアラームが鳴るまで放っています(^^) 信号が新設された交差点の件を連絡くださりありがとうございました。おかげさまですぐに対処できました。これからもよろしくお願いします。
さぶとり君 OQM初めて参加させて頂きました。PD誌が昨年廃刊になり、残念でしたが、またこのような企画に出会うことができ、うれしく思います。コース、クイズとも楽しめました。できればクイズXはコマ図区間などのヒントがあえると、ありがたかったかなと思います。今年はできるだけ参加したいと思います。また、楽しいコース作成お願いします! PDラリー&PDQMで360回も連載しましたが、OQMはそれよりも内容が一段とレベルアップしています。どうぞ楽しんでください。
華凛チーム 1月26日(土曜日)に7月に生まれた娘と奥さんの3人で参加しました。特に娘を連れての参加は待望していました。なんといっても1年近くドライブラリーに行くことが難しかったからです。クルマはパジェロショートガソリンをチョイス。こいつは昨年静岡開催のOQM28でも快走してくれたもはや相棒なのです。ドライブモニター4020ですが、これの性能に不信感(1度目の計測ではODまでが6.8kmでした。なぜ!?)を得つつ、怪しいところは何度か計測しなおすという万全の体制で走行しました。これで距離クイズはかなりばっちりのはず!(笑)道の駅いたこをスタートをし、車はODを過ぎ1CPの12橋へ。ここまでは順調なドライブです。娘も静かでいい感じ。十二橋の駅は無人駅で、ホームへと続く階段を上っていったらちょうど電車が入線してきました。滅多に来ないはずの電車だと思うのですがなんというタイミング!これは幸先良いに違いないと、そそくさとクイズを解き2CPへ。2CPを無事チェック後、3CPへと向かいました。CPへ向かう途中は貨物線と併走したり、工場が多く目立ちました。鉄っちゃんとしては鉄萌えなわけで、つい顔も緩みながら3CPの港公園に到着しました。港公園では娘をクルマから降ろし、大きい貨物船が行き交う鹿島灘を一緒に記念撮影。娘もご満悦です。そして、4CPは今回のコースで楽しみにしていた鹿島アントラーズFCクラブハウスへ。芝生の練習場を見学したり、グッズコーナーを一回り。なんと、アントラーズのグッズで0歳児用のロンパースが売られているのですね。驚きました。買おうかと思いましたが、わが娘はまもなくロンパースを卒業。誰かアントラーズファンのお子様にはぴったりと思いました。5CP塚原卜伝の墓はミスコースなく順調に走行し、そして6CPへと向かいます。6CPはコース案内でも説明されていたとおり、海沿いの道です。こんな道があるのですね。海際までこんなに近くまで走れるなんて!荒れ狂う大海原をしばし満喫し、7CPへと向かいました。7CPは長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅。なんて長い名前の駅なんでしょう。そして駅は無人、駅前はなんにもなく、そして駅前の1等地には売約済のお客様のお名前の看板がぽつりと・・・・。さみしいところの印象がありました。それでも夏場のシーズン中は乗降客が多いのでしょうか。8CPの少し前より水辺を走ります。道幅が狭いとは説明されていましたが、走りやすく眺めもよい道でした。9CPの水原では大勢の観光客が白鳥を見ていました。餌付けしているようで、それでは春になっても白鳥が帰らないのではと思ってしまいました。子どもたちには大人気のスポットのようです。そして、FCPの道の駅いたこへ。こうしたスタートとゴールが同じというレイアウトは個人的に大好きです。出発したときの気分と、走り終えた気分の2つの気分が味和えるからです。すっかりお腹もすいたので道の駅でカレーライスとラーメンを注文。意外とおいしかった。0歳児の娘を連れての初めてのOQMとなりましたが、思った以上に問題はなく、とても楽しい一日を過ごすことができました。いつの日か、娘がナビができるようになったら、お前が赤ん坊のとき、この道を父ちゃんは走ったんだよと教えてあげたい。そして娘に。「赤ん坊を連れまわすな!」とツッこまれたいと切に願う2008年1月のある日でした。スタッフの皆さん。よいコースありがとうございます。優勝狙ってます!^^/ お嬢さんにメロメロなのが良くわかります。何しろOQM始まって以来の大量減点ですからね。早くお嬢さんがナビが出来るようになるといいですね。
キョンキョン 2007年度はエンジョイクラスで参戦させて頂きました。2008年度はダンガンクラスにチャレンジを考えています。でもダンガン用クイズが心配です。よろしくお願いします。 なかなかいい成績ではないですか。この勢いでダンガンクラスを制覇してください。
JOE COOL アントラーズの練習風景を見る事が出来ました(駐車場は混雑)。サッカーは良くわからないですけど・・・。港公園のタワーは貸しきり状態でゆっくりと見ることが出来ました。上尾からの参加ですが、思ったより近くて明るいうちに帰宅出来ました。 港公園のタワーはなかなかいいでしょう。それにしても明るい内に帰ったというのはすごいです。
LUCKY ODA プレイドライブ誌が休刊になり、25年間位参加していたPDQMが無くなったため、この企画に初めて参加しました。鹿島臨海鉄道の長者が浜潮騒はまなす公園駅前、鹿島臨海工業地帯、塚原卜伝の墓などかつてPDで回った場所がたくさんあり、昔を懐かしみつつ楽しんできました。今後は、時間の許す限りこの企画に参加したいと思っています。 私が作っていた頃からQMを走っておられたのですね、ありがとうございます。これからもよろしく。
かっちゃん 起伏の少ない穏やかなドライブと思いきや、いきなり公共施設で頭を抱える羽目に、広場、河川或いはホーム上の案内看板か??。北浦の水鳥たちは人慣れしていて見物客と一緒になって群がっているのが印象的でした。琵琶湖では観鳥所から双眼鏡で観察するのが普通です。鹿嶋の広大な工業地域、ト伝やハマナスなど東関東の認識を新たにする楽しいドライブでした。 毎回ご参加頂きありがとうございます。一般の人が野鳥とふれあうことが出来るのは、ここだけではないかと思います。
チューンドバイレガシー 今回はOQM29・30に次いで3回目の参加となります。過去2回はクイズを解くのに精一杯で余裕がありませんでしたが、今回は予習を少ししたせいか余裕をもって臨めました。しかし、我が町金沢市からは片道約580Kmもあるので2泊3日で計画をたて、そして首都高速を通過するというので、かねてからほしいと思っていたカーナビをナビ(妻)に頼んでこの機会に取り付け、万全の体制を整えたため出費もかさみました。でも、結果はどうなるか分かりませんが、完走はできたものの、順不同問題には今回も泣かされ再トライを余儀なくされました。そのかわり、港公園タワーから見た富士山(年間何回かしかみれないそうです)とホテルから見た初日の出と感動のラリーとなりました。今年も苦手な順不同問題を一回でクリアすることを目標に参加していきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。 ご理解ある奥様で羨ましいことです。これからもご一緒に楽しんでください。タワーから富士山が見えたのですか、良かったですね。私は何回か上っていますが富士山が見えるとは思いませんでした。
ヴォクシィー 2008年のDRの走り初めで1月3日に聖と走行させて頂きました。途中、コマ図の修正を忘れミスコースしましたが、聖は鹿島神宮に初詣もでき一寸得した気分に。今年も3CPで小原さん、長谷川さん達と2年連続の遭遇に吃驚。2007年はどうも精度があがらず今一でしたが2008年こそはと思っております。 鹿島神宮は戦の神様です。今年のシリーズに御利益があるでしょう。実はコースに入れたかったのですが、お正月は混むのでやめたのです。
ひむひむ 初めて参加させて頂きました。寒かったですが、天候に恵まれて楽しくドライブできました。途中、紛らわしい交差点で何箇所かミスコースしてしまい、うまくリカバリーできているか心配です。クイズXも探しながら走行しておりましたが、XE、XR、XWの3箇所しか見つけられず悔しかったです。シークレットクイズは難しいですね!次回は、ダンガンクラスに挑戦したいです。またよろしくお願いいたします。 ご参加ありがとうございます。少し難しいところがまた面白いのでは・・・と思っています。
T&Ms 3連休の中日に行ってきました。土曜日は天気が悪そうだったのでコマ図の切り貼りなど準備に使いました。一日待った甲斐あって天気はよかったのですが、気温が低く、風も強かったので、手袋をしていないと指がすぐにかじかんでしまいました。北浦の水鳥の餌場は、問題の写真では車が一台もありませんが実際は駐車場所に苦労するほど車で一杯で、看板も車の陰であやうく見落とすところでした。十二橋あたりはあやめでも有名なようですね。いつかあやめの季節にでも行ってみたいと思います。今回は平坦な道が多かったので、全般的に距離問題はシビアなんだろうなあと思います。減点なしでいけていますように・・・ 平坦な道は差が付かないものですね。激戦でした。
ニューロナビ×2 年末の走り納めとして参加しました。スタートの道の駅では、まだ準備中&雨が降っており、ゆっくり出来ませんでしたが、楽しそうな道の駅ですね。定番になっていそうなスタートX問題もクリアして(笑)、出発。1CPに着く頃には、雨も小降りになってきて、天気も回復してきました。港公園周辺は、ホントに工業地帯という雰囲気(匂いも・・・)でしたが、風が無ければ、ゆっくりできそうな所です。アントラーズカフェで昼食を取って、今回のコースでは貴重な山道経由で、6CPの海岸へ出ました。この日はかなりの強風で、はまなすの精像の周りは、打ち付ける波で近寄れないくらいでしたが、太平洋らしい景色に満足です。8CP手前からは湖岸道路を楽しく走って(X問題を見逃してしまいましたが)9CPでは、すごい数の水鳥に囲まれて記念撮影、初めての体験でした。野生の水鳥に簡単に触れるなんて!ゴール後は、定番の温泉に入って帰って来ました。 うう〜ん X問題の定番化か・・・読まれているようなので設定を変えなくちゃ
エープリルズ 今回は家族4人で参加させていただきました。なんだかバタバタしていて、提出が今になってしまいました。ただただ開放感のあるところで、山ではない道もたまには良いかなぁなんて感じです。 家族で参加して頂きありがとうございます。本当は山道の方が好きとお見受けしました。

OQM31 TOPへ