<OQM32参加者の声>

OQM32 TOPへ

チーム 感 想 尾針コメント
親子チーム  いつも急なお願いでコマ図を送っていただきありがとうございます。今回は、朝4時に千葉を出発し高速道路を順調に走行して、6時45分にスタートできました。急な出発のためか、いきなりミスコースの連発でゴールできるか不安になりましたが、それでも息子の迷ナビと天候にも恵まれ満開の桜や富士山のすばらしい姿も見ることができ、OQMを楽しんで来ました。・・・が、最後のゴール地点を見つけることができず息子と駐車場をぐるぐる回りながら写真と照らし合わせて見ていたら訓練所にフェンスができていて景観が変わっていました。ようやくゴールして遅い昼食にしました。  親子で楽しんで頂いてありがとうございます。ミスコースもいい思い出になるものです。
T&Ms  桜の季節はすっかり終わったと思っていたのですが、本栖湖に向かうあたりではまだまだきれいに咲いているのが見られました。Q15の道の駅しもべでイベントがあったようで、ちょうど石碑のところに売店が設置されており、おかげでなかなか見つからなくてまいりました。34図では、トンネルを抜けた先の富士山に目を奪われ、あやうくQ23を見落とすところでした。Q25は走行時には見つけられなかったのですが、翌日、桜の絵が描いてあるから千本桜近辺だろうと見当をつけてR52を南下して向かっていたら、途中で見つかりました。あんなところにあったとは…。ついでに、前日時間が合わなくて食べられなかった木喰庵のそばをいただいて帰りました。満足です。  トンネルを抜けて壮麗な富士山を目にするときの印象は素晴らしいですね。木喰庵のお蕎麦は私も三回目でやっと味わうことが出来ました。美味しかったですね。
ニューロナビ×0  近場でしたが一人での参加になりました。今回は以前のOQMや矢木さん作成のDANGANラリーで走った道やCPなどが懐かしい感じのするコースでした。雰囲気も好きなコースなので、何度走っても良い所ですね。桜にはまだ早かったのですが、身延山や富士山周遊でコースを堪能できました。しいたけ丼も珍しくて美味しかったですよ。クイズはQ25(XU)を見逃し、ゴールから戻る途中、R52を逆走中に見つけました。あれは、よほど気を付けておかないと見つけられないのでは?・・・時々出ますね、難問X!(笑)  こんな素敵なコースをいつものようにファミリーと一緒でないなんて。ところで、クイズを見つけるというのもクイズなのです。
カギの救急車
辰巳店
 全員集合に合わせて参加させていただきました。時間との戦いになりました( ^_^)v 今回のナビは1年9ヶ月ぶりにOQM参加の妻・美香です。さてどんなOQMだったのか・・・

クイズ1:ODまでが山道だった事と、二次補正をどうするか見当が付かないので一次補正のみで挑戦します。さて結果は如何に!?

クイズ2
Q1: ツバメの巣が無いんですけどぉ(^_^)
Q2: この踏切を渡った大型トレーラーは何処へ行こうというのでしょうか?
Q3: 道路脇の看板を見落とさなければ簡単なクイズですね。
Q4: 看板の内容とレガシーの写り方から進行方向右側を注意して走りました。
Q5: 立派な桜の木ですね。花の時期にはきっと素晴らしいんでしょう。鉄製が混じっているので木製の柱だけを数えました。
Q6: 見落としそうな看板ですね。看板には「火の用心」φ(。~。)良し!!…あれ?「赤の五文字の熟語」?? 裏が有るクイズでした(^_^)
Q7: 川口さんとお会いして「ダイエーと云えばほらぁ」「ダイエーホークスね!!φ(。~。)」…って違うでしょ!!…危ない所でした。Wikipediaで検索すると現在の千葉ロッテマリーンズに繋がる血筋なんですね。
Q8: 見付け難い問題…ではなく最初から天井と思っていました。ガラス玉(宝石じゃないでしょうねぇ)に写りこんだ影で一目瞭然です。しかし、答えが見えない!!…双眼鏡で確認しました。
Q9: 看板の「みのぶまんぢゅう」の文字は見ていたのに、探し求めてチョコッと散歩してしまいました。
Q10: 泉の謂われが良かったです。
Q11: 柄杓の神様? 底抜け柄杓と云えば船幽霊…の神様?(何じゃそれは?) 底抜け柄杓は水が通り抜けるから赤子もスルリと通り抜けて安産の神様…「鰯の頭も信心から」的で良いです。
Q12: 目的のブロンズ像を探すのが大変だった。
Q13: 打ち上げ花火の玉でしょ? 紙工房ってのが意外でした。
Q14: 今回の最難問です。「車を停めるため」じゃ答えにならないんでしょうね。現地で分かったのは蛍が自然繁殖している事だけ。帰宅後検索すると「下部のホタル祭」にヒットしました。しかし、この日だけ使うのかが特定できないので、その時期には開いているんじゃないでしょうか?(今は季節じゃないから閉鎖されている。) 曖昧な解答で誤魔化してしまいました。(^_^)
Q15: 携帯電話のカメラで撮影して比較しました。最近の携帯電話のカメラの性能はすごい!!
Q16: 送風機でしょうね。Webでは「手回し扇風機」で同様の写真が有りました。しかし、「何をするための物でしょうか?」なので違うのでしょうか? 「とうみ」の類でしょうか?
Q17: 「境佳麓岳」…意味不明。Webに答えが在りました。右から読んで「岳麓佳境」とは「富士山麓の眺めの良い場所」かぁ…ズバリですね。Webで検索しているとOQMを2倍楽しめます。
Q18: 逆方向から探索したので、駐車場で見ていた川口さん達は「しめしめ」と思ったかな?
Q19: 観光客が多かったのでデジカメの画像で数えました。しかし沢山ありますねぇ。

X問題のキーワードは、SAKURA=(千年)サクラなのか、季節ネタですね。
XA Q20: これは見付けられない!!順走方向で見えるのか?
XA Q21: 似た火の見櫓を見ている時に尾針さんに抜かれましたが、ほくそ笑んで居られたのでしょうか?
XK Q22: 似た看板は他にも在りましたが、「この写真の看板」は特定の一枚を指す言葉ですよね。
XR Q23: これは引っ掛け問題でしたね。道の駅とは無関係ではないですかぁ。4つめの道の駅は静岡県なので3つめの「しもべ」に在ると思ったのですが、そこには無く、ここで冷静に問題文を読んで気がつきました。
XS Q24: 橋の長さからして富士川でしょう。早めの遭遇と思っていましたので見付けやすかったです。しかし、この橋の発見に気を良くしてODをスルーしてしまいました\(◎o◎)/!
XU Q25: 結局発見できませんでした。花の絵が刻まれているので当てずっぽうです(^_^)

コース:OQM-12のセカンドステージ。そして、矢木さんのDANGANラリー17で泣かされたエリアでもある。

 夜中に道の駅とみざわに到着し仮眠を取ったが、狭い軽トラで大人二人が充分な休息を取れるはずもなく、翌朝の妻はいつもに増して反応が悪い(_~_)。チャイの散歩をしたりして目を覚まさせてから、いよいよOQM-32をスタートする。XSの橋を2図で渡る橋と決めていた(^_^)ので名前を記録して先へ進む。3図から山道に入るが、一車線の狭い道なので補正には問題ないだろう。XSの橋が見えないかと川を気にしていたがなかなか現れない。4図を左折した所でXKに似た看板を発見!! X問題の出現順は「SAKURA」ではなく「KARASU」なのかと焦ったが、同じ様なイラストだが看板は明らかに違うのでほっと一安心。
 左の車窓に富士川が再び見え始め、XSの撮影ポイントを確認(^_^)v 今回も順調に走れるかと思いながら5図地点!!…「Dr:あれ?ODは?」「Nv:え!!忘れてたぁ(・o・)」「Dr:ばかぁ\(@o@#)」…スタートに戻って40分のロスタイム!! 焦る気持ちを抑えながらOD地点へ…ここはXSの撮影ポイント(^_^)>…やられたね!!
 5図の十字路は手前に似たポイントが在り悩んでしまった。右が橋なのは同じだが、正面の道と曲がる左側の道の取り付く角度が違っているので距離を控えて前進した。次に現れた右に橋の在る十字路がコマ図地点に似ているのでそっちで曲がったが、正しかった様だ。7図が微妙に違う(踏切の先は十字路)が曲がってみる。正面右側の「カワセ南部書店」表記は不要だと思う。踏切付近の曖昧さで言うと必要かも知れない。それとも、X問題が隠れているのか?否、無い様だ。そう言えば天文台は何処に在ったんだぁ? 
 八幡神社付近の踏切だが、国土地理院の1/25,000の地図では踏切が在る様に描かれている。もっとも踏切の記号が存在しないから踏切が在ると言うわけでもない様で紛らわしい状態だ。googleマップの航空写真を見ると道路が線路で切断されているのが分かる。踏切の記号が在れば良いのにね。
 1CPを通過し、10図のY字路を右…あれ?全然違うY字路、右は違うみたいなので左の道へ…作業中のトラックに退いて貰って先へ進む。しかし、道は荒れる一方いくら何でもバスの通る道じゃない! さっきのY字路を右だったのかぁ? 細い道で何とか転回しさっきの作業中のおばさんに「Dr:竹の花ってバス停を知ってますか?」「O:あ〜ずっと下だぁ」「Dr:作業の邪魔をしてごめんなさ〜い」…途中でもう一回、犬(の飼い主)に聞いてバス停を確認できた。1CPを再スタート(22分のロスタイム( _ _)/ガクッシ) 10図地点のY字路の表記は紛らわしいし、バス停はカーブミラーに隠れて見えない(>_<) 気を取り直して右折、その先お寺さんで右折。怪しい交差点を直進するとさっきの道に出てしまった。転回して戻るとお寺さん発見!…これって目標物としてどうなの? 今回最高に頭に来たコマ図であった。1CPを再々スタート(30分のロスタイムだぁ〜(≧▽≦) )
 12図手前でXKの看板を発見!…ありゃ〜XAを見落としちゃった(>_<) 2CP手前でナビと喧嘩状態に突入。その先は単独走行モードに切り替えて2CPをスタートした。14図で身延道(国道52号線)に出てしばらくは広い道に安堵していたが、15図を抜けた先でナビ画面から道が消えてしまった。軽トラなら楽々だがレガシーとかじゃ大変だろうなぁ…これが補正に影響する原因か!?
 やっと3CPに到着。交差する身延道の交通量は思ったほどではなく楽に横断できた。久遠寺の三門に到着すると、ちょうど下地さんが出て行くところだった。その空いた駐車枠に車を停めてクイズを探しに出掛ける。Q8の奉納品はすぐに見付けたが、奉納者の銘板が読めないので双眼鏡を取ってくると川口さんにお会いした。Q7を確認し、門前町へQ9を探しに行き、帰りにみのぶまんぢゅうを買って来た。昼飯には早い(まだ10時前)ので残念だが河内屋食堂をパスする。気持ち良く坂道を登っていると「Dr:あれ?4CP!!」思った時が4CPの石柱を通り過ぎた直後!!バックで戻って計測再開。上手く行く時ってこんな勘が働く時なんだよなぁ(^_^)v
 5CP富士川ふるさと工芸館をDANGANラリー17で訪ねた時は道の駅ではなかったと思うが…ここで随分遊んだ覚えがある。工芸館の二階に東京電力のPR施設が在ったので覗いてビックリした。山梨県の電力は1割が山梨県、2割が長野県で発電しているそうだが、残りの7割が柏崎刈羽原子力発電所で作られていると言うから驚いた。現在柏崎刈羽原発は稼働していないのだから今の山梨の電気は何処から来ているのだろう? しかし、一箇所の原発で山梨の電力の7割を賄うとは本当に驚いた。山梨以外にも送っているのだからいったいどれほどの電力を発電しているのだろう?
 27〜28図間に在ったトンネルは狭かった!! 先入車優先だもんなぁ〜(^_^;) 内面は素堀にコンクリートを吹き付けて補強しただけのトンネル…味わいがありますねぇ。 30図は通り過ぎそうになりながら右折。木喰の里は寂しそうな施設だ。クイズの確認だけで再スタートする。
 7CPの道の駅しもべはDANGANラリー17のゴール地点だったので懐かしく感じた。下地さんと若山さんの車が停まっていたがお先に再スタートした。7〜8CP間の九十九折りの急な上り坂は非力な軽トラックには今回のコース最大の難所だった。頑張って上り切りトンネルを抜けた眼前に広がる雄大な富士山!! ( ・O・)> / ̄\ ・・・が、雲に隠れて見えない。 ( _ _) 〜/〜\〜
 8CPからの眺めが現在の千円札に描かれているが同じ写真はなかなか撮れないという…「Nv:雲の形はいつも違っているから同じ写真は絶対に撮れないんじゃない」「Dr:な〜るほど (^_^)」。ここで尾針さん&若山さんとお会いして少しおしゃべりをした。続きは全員集合の時の為に取っておこう。
 ラストスパートでゴールを目指す。36図は静岡県に入るのが嫌なのかと思えるほど直前での進路変更。広々とした牧草地に牛が草を食んでいる光景は、忙しい毎日から離れホッとする。38図出口付近がこのコースの最高点かな? 地図の読みで1120〜30m。どおりで涼しいはずだ。 38図を直進した先にオウム真理教のサティアンが在ったとは…連日テレビを賑わしていた上九一色村も今は無く、その後オープンしたガリバー王国、更にその経営母体の会社すらも今は無い!! 何だか異常な負のエネルギーを感じる土地だ。それでも牛は長閑に草を食んでいる。早く浄化されます様に〔(/−o−)/〕
 後はサクサクとコマ図をクリアーしてゴールの道の駅朝霧高原を目指す。ゴール地点が解らず悩んでいると遠くから手招きする集団が…皆さんに迎えられてゴ〜ル!! (^_^)v 雑談もそこそこにクイズ探しと食事に向かい、車の警告灯が点いて久しいので道の駅で教えて貰った給油所へ行き、全員集合の会場へ向かった。
 全員集合は参加人数が少なくちょっと寂しかったが、抽選会は盛り上がったかな? 雑談会は私と下地さん、若山さんで固まったが、OQM攻略法など結構楽しい時間を過ごせて良かったと思う。X問題を2問も(Q20とQ25)落としているので探しに行く為、先に失礼しなければならなかったのが残念だった。
 XRを見付けた34図からXKの11図までコースを逆走したがXUは見つけられなかった(x__x) 仕方なくXAの探索に切り替えるがこちらも見つからない。7図まで戻るとナビ画面に「内船寺」の表示が…これか?と思った瞬間、闇に冠木門が現れた( ^_^)が、これは順走方向で見付ける事が出来るのか? でも、これで安心してうちに帰れる。\(^O^)/
 富士川スマートICでSAに入って夕食を食べて一休み。運転を妻に代わったが妻も疲れきっていて次の愛鷹PAでダウン。どうにか足柄SAまで移動したがここが限界。ベンチで体を伸ばして2時間ほど休憩してから帰路を急いだが、事故にだけはならない様慎重に走っているので車速も上がらない、鮎沢・中井・海老名とSAPA巡りのヘトヘトドライブ。 自宅に着いたのは翌朝六時。朝食を用意する時間も体力も無い…子ども達にはホカ弁を食べさせ学校へ追い出し、漸くゆっくりと休む事が出来た。
 今回も楽しいドライブが出来ました。また、全員集合も楽しかったです。 ありがとうございました。
 いつも長文の感想を戴きありがとうございます。おかげで参加者の視点や考察の仕方などが判り、とても参考になって感謝しております。Q16の回答「風を送るためのもの」は見たままですよね。出題者としては楽しいです。それにバス停竹の花を見つけられないって信じられない! またこのような感想をお願いします。特に優勝した時の感想文を読みたいものです。   
Capricious Cats  いつも楽しいドライブとクイズ設定を有り難うございます。今回はなんといってもX見落としが悔やまれますが、これも次回への励みとし、みのぶまんぢゅうと「木喰庵」の蕎麦が楽しめたので良しとしました。  夫婦橋を見落としましたか。正面に見えるのですがね。CPに気をとられましたね。特にCPの周辺では充分に気を付けて下さい。
チーム山の音  昔のプレイドライブ誌の頃(20年くらい前でしょうか)からクイズラリーに参加していました。PD誌が休刊になって途方にくれていたのですが、OQMのことを知り、今回初めて参加しました。コマ図など、走り方はいつもと変わらない感じでしたが、Xクイズはちょっと難しかったですね。桜も見たかったのですが、交通規制にひっかかるのが嫌で、あえて日程をずらしました。観光地に行っても、観光らしい観光をしないのが常です。そんな余裕は全くありません。他の参加者の方も、きっとそうだと思います。それでも、クイズラリーに参加していると、自分たちだけでは計画できないところに行ける。そんな楽しみがあり、ろくに観光もしていないのに、あそこは行った、ここは行ったと、自慢になったりもします。きっと上位の成績は望めないと思いますが、これからも、ときどき参加させていただきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。最後に、尾針さんと、スタッフの方々に感謝です。m(_ _)m  PDQMを楽しんで下さいましたか。ありがとうございます。OQMはPDを卒業した人たちを対象に高いレベルで設定しています。ミスコースやクイズがわからなくても、その過程を楽しんでいいただけると嬉しいのです。
ひむひむ  桜の時期に行けなかったのが残念でしたが、さわやかな陽気で、たのしくドライブできました。久遠寺の階段はすごかったです。疲れました(^^; 河内屋食堂では、しいたけ丼を食べました。「あのー」と声をかけたら、店員さんが「OQMでいらした方ですね」とこちらから言わなくても、うどんのサービスをしてくれました。関東近郊でしたらまた参加したいです。楽しいコースをお願いします。  久遠寺の階段を上りましたか。ご苦労様でした。昔は階段数えを良くやっていました。復活させようかなぁ。
キョンキョン  5月1日参戦!!色々ミスコースはありましたが、OQM自体は無事ゴール!!GOAL地点の新鮮野菜や試食のソーセージに気をとられクイズを解くのをすっかり忘れてしまいました。無念・・・・・これでは虚しいOQMになってしますので、5月18日にリベンジ参戦!!2回目と言う事もあり再びゴール!!とりあえず納得する回答が出来ました。OQMを2回も頑張りましたがQ25だけが発見できませんでした。それだけは完敗です。  2回も走って頂きありがとうございます。Q25は正面に見えるのですがねぇ。
(宮沢チーム)  まずはアルペンラリーを語る会、そしてi-Podの当選と、連続してお世話になりまして感謝いたします、有難うございました。さて今回は2回走ってきました。1回目はあの狭い道で何度となく対向車に遭遇したり、工事している所もあり、疲れ切ってゴールに到着したら、異常なまでの混雑で、誘導されるがままに駐車場の外周道路に止める羽目に。しかもこの道路、一方通行ときてるから距離チェックもままならず・・・何とかチェックを済ませたけど、事もあろうにクイズを忘れて帰ってきてしまいました。「これじゃエンジョイクラスにも応募出来ねえやっ」てな訳で2回目となった次第です。が、しかーし!大雨の翌日だった為、山中はいたる所で水が流れ出し、大きくはないものの落石が多く、実に久しぶりに「タイヤ切れないかな?」という心配を味わいました。昔だったら「アクセル踏んでりゃ大丈夫さ」なんて言いながら走っちゃったものですけどね。
 2回走ったのにX問題が2つ見つからず、距離も微妙に違うしなあ、またエンジョイクラスにしようかと思ったけど、そこはほら「アルペンラリーを語る会」に参加する人ですから、無い知恵をむりやり絞り出して解答しました。因みに橋の名前を考えていた時、ラジオから流れてきたのが「三笠優子」の「夫婦舟」でした。橋も船も似たようなものなのでこれでいいかと。若い人には絶対考えつかないでしょうね!
 大映、大毎、毎日、東京・・・と懐かしい名前ですね、山内和弘って選手がいましたっけ? 子供の頃、北千住の東京球場にいったような記憶があります。いけない、いけない、古い話になると時間がいくらあっても足りなくなってしまう。これって3月22日が原因かも?
 今回のOQMでの損害・・・チンスポイラーと左側ドアミラー・・・交換してまた次回頑張ります!
 「日本アルペンラリーを語る会」に参加下さりありがとうございました。あまりお相手出来なくて済みません。何しろ30数年ぶりに会う連中ばかりで、写真を撮りあって時間がなくなりました。それも80数人しか撮れなかった。まだ4〜50人いたのにと思います。君や森さんとも撮れなかった。考えてみれば日本のラリー界の超一流のラリーストばかりでした。それから大毎の榎本喜八、山内和弘、田宮謙次郎のクリーンアップはすごい打線でしたね。
TEAMどんだけK〜  今回は道が狭くてヒヤヒヤものでした。また、コマ地図の情報が少なく判断に迷う内容だったので苦労しました。昼食時には、他の参加者と出会い、同じように苦労した話を聞きました。  コマ図の描き方は日本一といわれたPMCSラリークリサンテーモの駒図と同じです。昔のPDQMもそうです。私が作っていたのですから。実戦のラリーでは瞬時に判断しなければならないが、OQMではじっくりと判断できるのであせらず確認して下さい。そのうちに会得できると思います。
エコドライブ  今回はコマ地図の判断に迷い、しばし止って悩むこと数回、はたまた目標の見落とし、コマ地図内の長さなど精神的に疲れるクイズラリーとなりました。競技ラリーもこの様なコマ地図でオンタイム走行するんですよね、とんでもない事だと思いました。  緊張感のあるドライブを楽しむためにもコマ図に慣れて下さい。時間に追われないだけ余裕があるはずです。
1年8組  今年も雨の静岡ラウンドとなってしまいました。富士山もまったく見えずで残念。しかし、久遠寺で食べた『みのぶまんじゅう』は味が4種類あって美味しかった。  みのぶまんじゅうは美味しいですね。それに安いし。
チームOnTime  4月20日の全員集合に合わせ参加しました。OD後の、5図左折の所ですが悩んでミスコースしました。私以外にもミスコースした人がいると安心ですが・・・。ミスコースさせない優しいコマ図も必要と思うのは私だけでしょうか? 尾針さんはきっと「交差点の角度が違うからしっかり確認すれば分かるはず」と言われるでしょうね。  ミスコースは何人かいたようです。十字路の角度が全く違います。不安があったらば時間をかけて確認して下さい。これからも正確で判りやすい駒図を心がけていきますのでよろしく。
Bun-Bun隊  天気があまり良くなくて、楽しみにしていた富士山が見えず残念でした。お勧めの「しいたけ丼」がとても美味しかったです(*^o^*) Q10で汲んで来た清水を使ってお気に入りの狭山茶を飲んだらいつも以上に美味しかったです〜。  姥清水でのお茶は美味しかったですか。OQM-34の新名水百選の龍興寺清水は美味しいですよ。私が保証します。私が保証してもしょうがないけれど、美味しいです。
岐阜おじさんズ  集中力途切れ、ミスコースの連発で今回コメントなし! ご苦労様でした。
愛猫家  当日は雨で富士山がまったく見えず・・・コマ図を送っていただいた封書の切手に見事な富士山を見ました。ありがとうございます。  切手の富士山で我慢してくれましたか、次の機会には富士の秀峰をご覧になって下さい。
横平お達者倶楽部  今回も楽しく参加させていただきました。始めは4月に参加したので、あちこちで桜を堪能できました。特に千年ザクラは満開で、舞い散る桜の花びらに心打たれました。ところが、身延山が通行止だったため、改めて6月に再度走行。無事完走できました。今回は図らずも2度参加することができましたが、これも桜のおかげかなと思います。  身延山の交通制限は済みませんでした。でも千年ザクラの満開をご覧になれて良かったですね。
チューンドバイレガシー  4回目の参加となりましたが、いつも距離計測での減点が大きいため、今回はとりあえず減点一桁台を目標として、過去3回の走行を振り返り、研究の上で回答をしました。あまり自信はありませんが前回よりは良くなったのではないかと思っており、正解を楽しみにしています。一方、クイズの方は、相変わらず問題を見逃す確率が高く、今回もQ25を見つけることが出来ずにゴールとなってしまいました。見逃す原因はいろいろあるかと思いますが、見落とさないようにする何か良い手だてがあればアドバイスいただければ有り難いです。Q25の回答は、問題の写真に写っている一文字を手がかりに推測して回答してみました。回答を見て笑わないでくださいね。天候が悪くて、楽しみにしていた富士山が間近に見れず残念でしたが、楽しく無事完走できました。  距離減点は最小減点ではないですか。もう少しクイズを慎重に検討すれば・・・。
さぶとり君  こんちには。今回は大変でした。ミスコースを何度もしてしまい、距離は結構怪しい結果です。コースも、狭い、落石ゴロゴロでペースが上がらず、時間も掛かりました。それでもゴールできたから、まだ良かったかな。途中、鹿にも遭遇してしまいました! Xクイズもがんばりましたが、全問わからず、残念ですがエンジョイクラスにしました! そうそう、しいたけ丼、おいしかったです。  鹿に遭遇しましたか、私はイノシシに遭遇しました。野生動物に会うのは楽しいですね。
エイプリルズ  今回は家族4人での参加です。スケジュールの都合で、締切近くになってしまいました・・・前回と期間が開いたせいか、特に前半、ミスコースの連続になってしまい、距離は???ですねぇ。6cpに向かう途中、31図の少し手前で工事をしており、クレーン車が道幅いっぱいに止まってたので、これは無理かぁ!と不安になりましたが、工事の人が親切にも工事を中断して避けて頂けたので無事に通過でき、一安心しました。後半は勘も戻り?無事ゴールしました。  距離が不安ですって・・・何をおっしゃいますか、ミスコースの後の処理が上手なのですね。感心しました。
アンダンテ  木喰の里では、受付の女性に丁寧な応対を受けました。日暮れが迫る中、時間に追われて焦ってましたが、お茶に梅干しの接待も頂戴し、腹を決めて館内を見せていただきました。まず自分では行かない場所であり、よい旅をさせていただきました。  取材時も丁寧な応対に断り切れず、お茶を戴きビデオを拝見しました。時間に追われてはらはらしましたが、地元の人との交流がとても良かったと思い返しています。
チーム・LUCKY ODA  前回はXクイズを走行中に探すのが大変だったので、一人増やして3人で参加しましたが、それでも、Q20を見逃しました。結局、別の日にQ20だけを探しに行きましたが、それでもまた分らず、逆走してやっと分りました。Xクイズは難しい!(昔、PDQMに問Xがあったころも難しかったのを思い出しました)  昔のPDQMを思い出してくれましたか。私が作成をやめてからは随分と易しくなったようですが、それでは何にも印象に残らないでしょうね。苦労したことが楽しい思い出になのではないでしょうか。
チームS2K  梅雨時でしたが、雨に降られることも無く、楽しめました。2008年シリーズもがんばります。  よろしくお願いします。
ミューズバスケット  すっかり恒例になってしまった橋本さんとご一緒に2台での遠征です。今回は、蓼科の別宅に2泊しての長期戦でした。6月6日は、会社の一斉年休指定日ですので、問題ありません。自宅から、近畿道〜名神〜新名神を通って亀山に出ましたが、今まで通り西名阪〜名阪で亀山に出るほうが、30分早くて安いです。これは、予期できたことですが、新名神を経験してみたかっただけなのでした。
 コースは、相変わらず(いい意味ですよ)素晴らしい道を走らせていただくので、世界で最も過酷に扱われている車両の代表2台の地位は揺るがないと思います。問題も距離も概ね問題なし。これで、上位進出は可能か?と思ったのですが、Q23の特定ができませんでした。最初から「しもべ」と決めてかかっていましたので、「とみざわ」と「富士川ふるさと工芸館」では同じものを見つけても句が違ったので簡単にパスしました。ところが、本命の「しもべ」で見つけられず右往左往です。結局ダメで「朝霧高原」に来てしまいました。探す元気もありませんでした。
 OQMは7日に走ったのですが、6日もすんなり蓼科に向かわず、三遠南信地区の山道を徘徊しました。8日も中央道でまっすぐ帰らず、阿部峠を越えて静岡に出て行くことになっていました。ここで、珍事件発生です。峠手前1km地点で、左前輪がバーストしてしまいました。何故か2回目なんです。今までの長い運転歴でこの車両だけがバーストします。この前は、同じコンビで、群馬の草津温泉から長野の志賀高原に抜けている時の山中でした。生まれて初めてテンパータイヤで帰りましたが、その時で700kmくらい、今回も300km以上はあると思います。交換している時に、テンパータイヤを見ると心なしか磨り減っているようです。空気圧も4.2kの指定(だったと思います)が、3k台に減っていました。始業点検しない箇所です(笑)。後輪で走った時は感じませんでしたが、今回強くブレーキングするとテンパータイヤの方に切れ込みます。ロードインプレが書けそうです。帰ってタイヤを注文したら、笑われました。おまけに、10図のバス停を見落としてコースに復帰するのにUターンしたら、左後を石にぶつけて傷が付きました。心にも大きな傷が残りました。格好悪いですが、タッチアップで済ませたいと思います。
 OQM-33の作成では大変お世話になりました。ありがとうございます。エアの少ないテンパータイヤで走行するのは大変でしたでしょう。安倍峠はいつか使いたいと思っていますので情報を教えて下さい。
Joe-Cool  今回は大量のミスコースでした。ODで300m以上多く出た時点で不吉な?予感はしましたが・・・。5図出口は手前で左折、22図はこの先R52方面への文字を見落としていて、駐車場で行き止まり。また、道なりの判断がとても難しく、しばらく走って戻ったりと、よく走りました。当日あった地震の影響ではないと思いますが、5図先の林道では落石が沢山ありました。しかし、天候に恵まれ爽快なドライブを楽しむことが出来ました。  いろいろと苦労なさいましたね。中盤までは最小減点で押さえてきましたが、甲州いろは坂のような小さなカーブの多い広い道での誤差はでやすいですね。
1円70銭  4月20日の全員集合には何としてでも参加したかったのですが、外出禁止(DR禁止)のため、皆さんにお会い出来なかったのは非常に残念でした。走行した4月24日は道の駅富士川ふるさと工芸館が臨時休業のためQ13が確認出来なかったので、「打上花火」と考えたのですが、問題によく写真のマジックがあるOQMですからと5月17日に再度走行して確認させて頂きました。4月24日は天候も余り良くなくて、また最初からX問題に気を取られてODを見逃したり、5図等でもミスコースと散々でしたが、河内屋食堂のしいたけ丼、筍煮のサービス付でしいたけの味付けの好さに吃驚しました。千年桜は葉桜でしたが、9cpからゴールに掛けての農家に咲いていた小さな桜(富士桜?)が綺麗でした。  DR禁止とはどうされたのでしょう?・・・まあそれはそれとして河内屋食堂さんのしいたけ丼は美味しいですね。私も好きです。参加者の皆さんに大変好評で何よりでした。また、色々とサービスしてくださったようで、ありがたく思っております。
矢崎ファミリー  桜がちょうど見ごろで「1日できれいな桜を20年分位」見てきました。千年ザクラや久遠寺だけでなく、どこもかしこも桜でたいへんにきれいでした。それだけで十分満足して通行止めも全く気になりませんでした。ハイ、きっぱり。  私は参加者の皆さんにここの桜は素敵ですよと紹介しますが、その素晴らしい満開の時期にその場所へ行ったことがないのです。この40年というもの・・・。
TEAMうましか  天気もよく、涼しい風の中爽やかに走れました。前半は、DANGANラリーの記憶が微かに在るコース取りです。身延山への峠越えや、内船寺裏の林道はよく見つけたと感心しました。ここだけ暗い林道でしたが、他の道が明るく開けたところなので、ストレスなく走れました。最後の富士のすそ野は時雨れて富士山は見えませんでしたが、今はのどかな高原の畑地で、ガリバーランドがどこにあったのか全く見当がつきませんでした。身延山では駐車場が満杯で、以前DANGANラリーで使っていた本堂前の駐車場から山を下りました。帰りは結構な運動になりましたよ。お寺参りは健康によいので、ご利益が有りますね(笑)。
 今回のクイズ、Q23「今回のコースは4つの道の駅を巡りますが・・・」の枕詞に騙され、危うく道の駅ばかり探すところでした。偶然、見つけられたけれど、「こういうのもありか」と目からウロコでした。
 OQMはいろいろな仕掛けがあるのです。楽しんで下さい。石段数えもしばらくやっていませんね、復活してみましょうか。
ドライブ倶楽部
TEAMアクセラ
 今回のコースは、これまで私が経験した中で最も難しく感じました(前半部分)。逆に後半部分はスムーズに進める事ができ、本栖湖へ至る道など、ドライブを楽しむ事が出来たと思います。クイズのレベルの高さ(難易度および質、面白さ)にはいつも脱帽の思いです。  OQMを評価して下さりありがとうございます。易しいのも難しすぎるのも駄目ですね。その辺のバランスがとても難しいのです。参加者の声がとても参考になります。
ぐるぐるチーム  GWの真っ只中、姫路へのドライブの帰りに参加しました。当日は、あいにくの曇り空の下スタートしました。身延山は行ってみたかったところだったのですが、何か今一気が乗らず、CPとクイズを解いただけでした。お昼は河内屋でしいたけ丼を食べましたが、たしかにはじめての丼で、低カロリーなのはメタボの私にはピッタリでした。道の駅富士川ふるさと工芸館ではこどもの日のイベントで大混雑。しかも雨まで降ってきて、クイズは見つからないし、出店がいっぱいで怪しまれるし、大変でした。これ以降は、本降りの雨の中、無事に霧降高原まで行くことができました。今回もクイズは自信がないので、距離が合っていればいいなと期待しています。楽しいドライブをありがとうございました。  今回は良かったですね。恒例の大量減点がありませんでしたもの。雨の中をありがとうございました。
TEAMすっとこどっこい  時はまさに暫定税率問題に伴うガソリン価格改定の嵐の中(笑)参戦いたしました。回答は5月17日走行としていますが、4月30日に1度参加しております。では、その1度目の走行について。ガソリン価格が5月から元通りになる直前に「安いうちに行っておこう」とナビと話をし、一路富士の麓へ。いつもはスーパーレガシィ(爆)なんですが、ナビがエボ](SST)を購入したとのことで、慣らしを兼ねてナビ・ドラ交代していきました。道中問題なく・・・でしたが新車の為元気にアクセルは踏まずで、ST到着が11時過ぎとなってしまいました。いつもはカーナビ頼りで走行しているからか、途中の分岐を清水方向へ向かってしまい、大幅にタイムロス!このカーナビがないことがコース上でも如何なく発揮(悪い方に)されました。
 さて、ST着後クイズを解いて出発。問題なくコマ図をたどり、ODも通過した5図から6図への道程が・・・・完全にはまりました(泣)。道なりをしているつもりが行き止まりに突っ込んだり、6図の標識が逆に見えたり・・・ここで1時間以上ロスしてしまいました。「カーナビがあれば・・・」というのは甘えですね。しかし、正直かなり難易度高かったです(というか、コマ図がもう1個欲しい)。その後、X問題を気にかけつつ順調に走行(特に通行止になる箇所はなかったです)いたしましたが、河内屋さんに着く頃にはすでに4時前。ナイトラリーとなりそうでしたので、残念ながら途中棄権となってしまいました。
 気分を一新(ガソリンも高くなって)、5月17日再走行となりました。今度は出発も早めに、STには9時半着となりました(眠い・・・)。前回は他の参加車両は見かけませんでしたが、今回は5、6台見かけまして、案の定コマ図5〜6間でみなさんループ状態となっていました。その内何台かとお話をし、やはり難しいとの感想でした・・・見かけた何台かは多分途中リタイアではと・・・。2回目の走行はカーナビ完備のスーパーレガシィ(爆)で行きました。だからというワケではありませんが、河内屋さん以降も問題なく走行。Fcpには4時にゴールすることができました。途中芝桜公園周辺で渋滞に巻き込まれましたが、総じて順調で、初夏の富士周遊を堪能できました。私はOQMが大好きですので、今後もよろしくお願いいたします。(昨今ドラリ減少ですので・・・)
 あの狭い道を新車での走行は気を遣いますよね。カーナビに頼りすぎては行けません。地図をよく読む事ですね。
チーム学友堂  この道、ハイキング用の歩道じゃないよね?とか、相手車両来たら、どうやって譲るの?とか、助手席と恐る恐る・・・、どうにか完走できました・・・。  ハイキングコースでしょうか? 試走時に対向車に遭遇したことないんですよ。思い返してみれば不思議ですねぇ。
makuro  我がチームが参戦する時は好天に恵まれることが多いのですが、何故か富士山を望む競技の時は雨や曇天が多く、今回も曇りでスタートし、雨がポツポツ降り始め、ゴールする頃には霧のまっただ中と言う富士山とは全く縁のないラリーとなりました。目を皿のようにして注意していたにもかかわらずXを1つ落としたのが悔しい限りですが、とりあえず大きなミスもなく完走できて楽しいラリーでした。帰りの中央高速では渋滞に捕まりましたが、圏央道が八王子で接続されたので都内まで引きずられることはなく、山梨方面も行きやすくなったものだなぁ、と思いました。  私はいつも霊峰富士を見ながらコース作成をしています。
RT Coelacanth  Q25は今日よく見てみたら道の駅か湖の辺りにあったような気がします。残念。次回は遠くて行けないので、その次にリベンジしたいですね。  残念ながら違います。3cpの近くにありました。
BlueLightning  朝の目覚めは違和感から始まった。どこに寝ている?布団でない。車・の・中・だ・な・。なぜ?・そうか・OQM・だな・。時計を見ると5時30分。早朝の緊張した空気が緩む前にスタートするのが私の好きなDRの楽しみ方だ。道の駅とみざわには、早起きライダーがもう数人。趣味と家庭を大切にする、心優しき男達だ。今日はどんな一日になるのだろう。まだ始まったばかりだけど、OQMがいい一日を約束してくれるだろう。  思い出しますなぁ。PDラリーを作成していた頃はいつも車中泊でした。JAF戦のラリーチャンピオン井上潔と車で寝たこともあったなぁ。
チームあきる野  今回も楽しく参加させていただきました。問題をよく読まないから千年桜の支柱を全部数えちゃった。あとで写真で見えるとこだけ修正しましたけど結果は? X問題だけは解こうと思って、渡った橋はみんな見たのに橋の名前は最後までわかりませんでした・・・チェツクの横にありましたね。  いろいろとありますねぇ。でもそれも楽しいですよね。
アンドロメダ  やっぱり最終日になってしまいました。今回は、すんなりいきそうでいかないOQMでした。旧中の倉トンネルでは苦労しました。どこにあるかはわかっていたんです。PDで随分前に行ったときに「変なところにトンネルがあるなぁ」と思ったのを記憶していたので。でも、あそこは私有地? 大きな物置小屋が建っていて離れた所からでは良く見えない。カメラを望遠にして何度も撮影していたら、不審者と思われてしまいました。でも実際、不審者か? 終わってみると、X問題が2つしかみつかっていない!? んー、どこで見落としたかなー。2回目を走ってみて、SAKURAの順で探しても、Aが見つからないままKが? 道の駅全部みてもRがない? Rがないから、もうひとつのAもみつからないっていう具合でした。何度も何度も走りなおして、すっかり夜になってしまい、つかれましたぁ〜。  最終日に参加して優勝する訳が判りました。見つかるまで執念深く探し回るのがすごいです。感心しました。3回目の優勝おめでとうございます。
TEAM SS  今回は、所々道が狭くて苦労しました。特に20図の手前で、葬式の参列者らしき方々が路肩に駐車していて、さらに狭くなって大変でした。さらに、諸事情により時間もあまりとれず、ダンガンクラスの問題に取り組むことができませんでした。今回はエンジョイクラスで参戦となりましたが、次回はダンガンクラスに挑戦できるように、準備とスケジュールを整えて望みたいと思います。今回のコースで印象に残ったのは、みのぶまんじゅうがおいしかったことと、36図から道の駅朝霧高原に行くまでの道のりで広い平原と牧場ののどかな風景です。すっかり癒されました。最後に、コースを作成された方々に・・・今回もお疲れ様でした。次回のOQM-33も参加する予定です。よろしくお願い致します。  いろいろと楽しめるのがOQMです。これからもよろしく。
頭文字J  今回は86にカートを積んで行って、OQM走行後、午後から富士宮白糸スピードランドでスポーツ走行をしてきました。  良くカートが積めましたね。それにしても君の行動力には脱帽です。
アルファ  コマ図18&19を見失って3CPは勝手に距離を回答しています。アルファードの車体には道の狭さがつらかったです。でも、コースとしては面白かったです。  今回は狭い道がありましたが、OQM34はさほど狭くないので安心して楽しんで下さい。
秩父の山ざる  今回は、二人のおばかさんの巻です。一年ぶりのOQMとあって勇んで出かけたのですが、早朝相棒の家に行くと、「今日は何だっけ?」・・・まあ、いいか。そして中央高速の勝沼インターから甲府南インターのルートで行こうと思ったのですが、勝沼インターで、「甲府南はどっち」と訪ねたら、相棒「左」・・・「あれ?これって、東京へ向かってない?」。相棒「次のインターでUターンすれば」、でも次のインターは約30Km先の上野原インターです・・・残念でした。金と時間と気力をここで使い果たしました。というわけで、その日はミスコースの連続・・・途中でやめました、当然です。気を改めてチャレンジしたのですが、最後の最後にまた落とし穴。朝霧高原のFcpでCPの場所がわからず、相棒は確認もせずに、あっちへこちへ運転。そしてCPの位置がわかったのですが、この道の駅のこんなに車が多い中を今のコースを探しながらどうバックで走ればいいんだあ・・・それはもうめちゃくちゃでした。というわけで、今回は二人のおばかさんの巻でした。では、次回もお楽しみに、アディオス、グバッバイ、さようなら、さようなら、さようなら・・・  いつも楽しいレポートをありがとうございます。慣れない場所で高速道の行き先を間違えそうになることがままありますよね。でも間違えると時間とお金が無駄になりますね。実は私も最近やってしまいました。ところでテリトリーの秩父を飛び出して参加エリアが広がってきたようですね。かなり実力が付いてきたように感じますよ。
Prin  バラエティに富んだ風景を楽しめました。身延山は久し振りですが、荘厳な雰囲気はいつ来てもすごいですね。  身延山はいいですね。特に門前町の雰囲気が好きです。
BAKU  走行した6/22は朝から大雨で、クイズを解くのに傘を差さなければならず苦労しました。当然富士山も見えず・・・今まできれいに見えたことがないので残念でした。久遠寺は観光バスで参拝に訪れた人が大勢いてQ8がなかなか確認ができず、だいぶ時間を取られてしまいました。OQMでいつかきれいな富士山を見たいです。  最終日に雨の中を走った2チームが両チームともクイズ減点0&距離同減点で1位、2位とは恐れ入りました。

※いつも楽しい感想を送ってくださりありがとうございます。感想文は回答メールに併記するか、別メールで尾針ドライブ工房のアドレス(ohari-drive@ohari-drive.com)宛に送ってくださるようにお願いします。尾針宛ての直メール、郵送やFAXでの感想文は都合により掲載できない場合がありますので、ご了解頂き、掲載作業にご協力ください。(from OQMsc)

◎参加者の皆さんへ:参加記などをブログ等で掲載してくださることはとても嬉しいのですが、クイズの解答やヒントになるようなコメント&写真の公開は他の参加者の楽しみを減らすことになりますので充分注意してください。


OQM32 TOPへ