<OQM39参加者の声>

OQM39 TOPへ

食うらん  Q11は同じようなものが数多くあり、判断するためにいっぱい歩きました。ODの小丸山そばはおいしかったです。でも、手前のそば屋さんの方がお客さんが多かったので気になります。シルバーウィークに参加したので、高速道路は大渋滞でした。OQMのコースや国道19号や20号はガラ空きでしたが。
キョンキョン  今回のOQMは悪天候の参戦となりました。高ボッチ高原付近は霧が深く10m先がほとんど見えない状態でした。CPでの景色を期待していたのですが・・・本当に残念でした。今回のOQMでは久々に大苦戦しました。コマ図14の曲がり角が判らず、その周辺を2時間ほどウロチョロしている始末で、車の中は険悪な不陰気が漂っていました。しかし、何はともあれ事故も無く、無事にゴールが出来た事に感謝しています。
チーム山の音  今回も通行止の情報がありましたが、雨天のためか休工で、無事通行出来てラッキーでした。その分、山の上からの眺望はいまひとつで残念でしたが。Q10の神社の石柱を測った後、14図をクリアするのに、5回くらい行ったり来たりしてしまいました。14図の前に、大通りに合流するところがわからずに裏道に進んでしまったのです。その先にもQ11と同じようなダムがあったので、余計にハマってしまいました。時間ばかり経って、この先どうなるかと思いましたが、無事完走出来て良かったです。
さぶとり君  またまた天気に恵まれず途中から雨が降ってしまいました。残念です。途中コマ図を入れるべきではないかと思う箇所が2カ所ほどありました。5-6の間と13-14の間です。道なりとは思えず、ミスコースかと思ってちょっと焦ってしまいました。
 高ボッチは晴天なら結構な眺めだったろうになと、ちょっと残念です。「望遠鏡」を忘れたため、Q11が大変なことになってしまいました。OQM初のケガ人にならなくてよかったです。数え問題は、ちょっと自信ないです。見逃した可能性が高い気がします。優勝は難しいかな?  それにしても高速\1000ありがたいですねー。次回も楽しみにしています。
愛猫家  諏訪湖を囲む山々は、急な坂道で楽しい道でした。
矢崎ファミリー  PDQMの頃から秋の長野はリンゴの時期を楽しみにしていたのですが、台風による土砂崩れで通行止になる事がありました。キャンセルになっても、次のCPに辿り着けない時がありました。今回はリンゴは期待せずに早めに参加しました。「とてもトリッキーな問題」に過敏に反応したのもありますが。回答を提出する段階になっても未だにどれが「とてもトリッキーな問題」だったのが分かっていません。郵便ポストはスタートの道の駅にはありましたがコース上では見つかりませんでした。問題の写真がスタートとは違う事と「幾つあるか」という問題で「0」という回答は無かったはずと、2回目で2つ見つけましたが、さて正解は?
Joe-Cool  混雑を避けようと早く出発しました。天候が今一つで、アルプスの眺望を楽しめなかったのが残念でしたが、丁度見頃な紅葉の中を走る事が出来ました。7図先では、シカの親子に遭遇。鉢伏山での3CP後、下ってくると、又遭遇。共に道路を横断して行きましたが、事故に遭わないのでしょうか? 7時スタート、13時半ゴールと順調に回れました。
TEAMどんだK〜  毎回楽しく参加させて頂いております。今回は鉢伏山に登る時の景色があまりに素晴らしくて感動しました!!カーブミラーをカウントするという問題さえなければ!?、もっと堪能できたのにぃ…と、ちょっと思ってしまいました(笑)。この景色を見れただけで参加した甲斐があったと、とても感謝しています。ありがとうございました(^O^)/ by ナビ妻
アルファ  諏訪湖周辺のドライブ楽しかった。諏訪SAで食べた天むすと寒天大福と手羽先とおやきが美味しかったです。松茸を予約して食べてみたかったなあと思いました。
岐阜おじさんズ  杖突峠の峠の茶屋で、高遠産の新蕎麦(十割)を食べてきました。蕎麦はおいしかったですよ。今回食事の店の紹介が無かったのは残念でした。
チームやってもーた!  OQM−37に引き続き2回目の参戦です。前回はサブトリの補正が途中でずれたアクシデントで、2CP以降で大量減点を食らったため、今回は慎重を期したつもりです。残念ながらQ22を見つけられませんでした。残念・・・。当初11月1日(日)に走る予定でしたが、雨(山の上は雪?)になりそうな天気予報だったので、1日前倒しの強行軍での参加となりました。お蔭様で紅葉の中を気持ちよくドライブできました。
チーム Lucky Oda  往きの中央高速の渋滞で随分と時間を食ってしまい、最後の諏訪大社に到着した時には真っ暗になっていました。暗闇の中で問いの答を探したのは久しぶりでした。閉まってしまう施設だったら、困ったことになったと思います。
チームS2K  OQMの走行日は毎回のように雨に降られますが、今回も午後から雨が降ってきました。雨男なのかなぁ・・・。Q7は最初から一所懸命数えてましたが、よく考えたら往復する部分は左右同じ数なんですよね^^;
2座席こそ富士GC!  朝、車中泊から目覚めると雨がふっている、それも土砂降り。これで3回連続で雨に降られました。雨降りの日を狙っているわけじゃないんですけど。最近X問題が見つけられないので、今回は女房をナビに連れてきました。それなのに2つしか見つけられなかった!大量減点覚悟でダンガンクラスにするか、あきらめてエンジョイクラスにするか迷いました。楽しめたから成績はどうでもいいと思い、前回同様エンジョイクラスに決めました。ダートが2本もあったので嬉しかったです。OQMでは久しぶりですよね。砂防ダムの問題では雨の中、斜面を登っていくのに難儀しました。ゴール後、車を見ると最近では珍しいくらいの汚れっぷり。今日は下諏訪温泉に宿泊予定、ホテルに行く前に洗車しなくっちゃ!
エイプリルズ  子供の受験勉強やら学校行事やらの合間を縫って行って参りました。ゴールの諏訪大社:上社本宮総本宮は初めてでしたので、ゆっくりと見学させて頂きました。そこでなにかあったのか、私達が到着した時は礼服に白のネクタイをした男性や着飾った女性が結構大勢歩いておりました・・・結婚式?お宮参り? 今回のクイズはほとんど子供にまかせた解答なのですが、どうなることやら・・・?
チューンドバイレガシィー  今回のOQMも前回と同様に有名な神社がコースに入っており、「苦しいときの・・・」ではありませんが、神様にお願いすることも目的の一つとして参加しました。コースは、いろんな峠道やナビが楽しみにしている道の駅、そして今回は珍しいフランス式階段工などを巡る設定で十分楽しめました。距離計測は、途中何回かミスコースをしたことやラリコンの調子が悪い(2回走行しましたが、計測値に大きな誤差が生じた区間があり、どちらが正しいのか分からない状況に陥ってしまい困りました。)ことなどもあって、いつもなのですが今回も自信がありません。そろそろトリップメーターを代える時期に来ているのかなと思っています。
 さて、クイズですが、毎回のように一回目の走行で全問を発見できず、今回も再走を余儀なくされ、結果的には何とか発見できたのですが、答えに窮する問題が多々あり、回答の方も距離計測と同様に自信がありません。毎回感ずるのですが、クイズ減点ゼロの方達はどのようにしているのか我がチームから見ると信じられません。上位にランクアップするには、まずはクイズ減点をなくさなければ無理だと思っておりますので、ドライバーとナビのくたびれかけた2つの脳としょぼしょぼの4つの目をフルに活用して(活用しているつもりなんですが)ゼロを目指したいと思いますので、その辺も考慮した出題もお願いします。あと、コマ図に関しては、今回は少しわかりにくく迷う箇所があったように感じました。我がチームだけかもしれませんが、例えば13図から14図へ行く途中:熊野神社前の道路から幹線道路に出る箇所など。いずれにしても、まずはクイズ減点ゼロを目指し頑張りますので、なるべく難易度を低めにした出題にしていただくと幸いに思います。次回の最終戦OQM40を楽しみにしておりますので、よろしくお願い致します。
T&Ms  途中つまらないミスコースをしたせいでゴールに着いた頃には暗くなってしまい、最後の問題を探すのに苦労してしまいましたが、境内にいた地元の親切な人に教わったりして、なんとか回答できました。時期的に紅葉にはもう少し早かったようですが、高ボッチからの景色は最高でした。
Buzzer Beater  結局、都合3回走行しました。1回目は今回の回答の約1週間前。スタート時間が遅かったうえ、コマ図14に悩んだこともあり、7CPスルー&日没による目標ロストのため中断しました。2回目が、およそ今回の計測です。朝からスタートし、途中結構景色もよかったのですが、ミスコース防止に気をとられ問題の取りこぼしが何点か・・・。途中岡谷の近くで「スカイラインミュージアム」の看板に惹かれ、寄り道してしまいました。それでもゴールはまだ陽が高かったこともあり、取りこぼしを引っ掛けるべく再走行。今度は距離計測をする必要もなく、道も何となく覚えていたので、そこそこのペースで通れましたので、何とか全部取れたかと思います。Q1は微妙ですが。やっぱり、朝からやるべきですね!
ひむひむ  今回は天候に恵まれて、気持ちよく走れました。山頂に少し雪化粧した山々の景色もすばらしく、いい時期に行くことができました。
TEAMうましか  高曇りの日に走ったので、かなりの冷え込みでした。唐松の葉はもう落ち始めていますが、紅葉は半分くらいかなという景色でした。高ボッチ高原の鉢伏山からは、曇り空にもかかわらず雪を被った北アルプスがほんのりと見えて、なかなかの絶景を味わうことができました。後半の松茸山の林道や、昔ながらの集落の道もいい感じで、終盤の杖突峠ではチーズパン(これは美味しかったです)をかじりながらすばらしい眺望を楽しむことができました。OQMの翌日は、昨年のコースで行った野沢温泉を再訪し、外湯巡り(ここは地元のお年寄りとの会話が楽しみ)と温泉卵づくりにもチャレンジしました。それから、「阿弥陀堂だより」のおウメさんのお堂にも行ってきました。ここは、絶景でしたよ。
だらだらくまチーム  紅葉の中、楽しくドライブできました。
エコドライブ  高ボッチ高原は無風で、自分達がたてる音以外まったく聞こえない静かさで、通常ではなかなか無い体感ができてよかったです。
獅子丸  今回、橋本車には元クルマ部の優秀なナビと自称する池田さんが同乗しました。私は、相変わらず単独走行です。スタートでクイズを探してから、5分くらい遅れて出発しました。ところが、先行車が1図の登坂車線から左折するのをミスしました。これで、優秀なナビ魂にアドレナリンが増量されたようです。
 拠点の蓼科に近いコースながら、あまり走ったことがないコースでした。尾針さんはしてやったりと思っておられるでしょうね。久し振りに、適度なダートも走らせていただき満足しています。恐らく世界中のボクスターの中では過酷な使われ方をされていることと思います。
 土曜日が仕事のため、日曜日の早朝4時頃自宅を出て蓼科の拠点着が8時前でした。そのまま塩尻に向かい、即スタートで夕方まで走りっぱなしです。夜は、橋本家長女夫妻に生後10ヶ月の赤ちゃんを交えて(?)盛り上がりました。翌日も昼頃を限度にコースをトレースすると、6CPに辿り着きました。そのまま、高速に入っていつもの慌しさは変わりありませんでした。
チームOnTime  11月2日(月)に新潟のshixpoと梯子で参加しました。前日の好天から一転して、山は霧で景色を楽しむ事が出来ず残念でした。また、平日という事で14図先でダンプと遭遇し、擦違いが出来る所まで「バック」したので距離計測が不安です。さらに、突然の寒波で帰りの高速は降雪の中を慎重に帰りました。
ブリジスウェイ  諏訪大社で上位入賞を祈願してきました。さて結果は如何なるか?
Capricious Cats  道なり判断に迷うところもあり、大変楽しめました。また、Q4では高い山は他のもありそうなのに、なぜ6座だけ案内板に描かれているのでしょうか?等々クイズも楽しめて良いコースでした。
2年8組  紅葉も綺麗で大変楽しいドライブラリーでした。鉢伏山への道も景色も良かったです。
田崎ブラザーズ  参加できないかと思いましたが、急に兄と参加できることになり参加しました。過去に走ったことがある所もあって思い出に浸りながら走りました。特に高ボッチ高原は草競馬とかぶったことが思い出され楽しかったです。また東海圏での開催をお願いします。
Bun-Bun隊  スタート地点までに行く途中の高速のパーキングで何故か駅弁を売っていて、コース上の景色の良い所で食べようとノリノリで購入しましたが、景色の良い所が標高の高い所で、チーム員が皆薄着だったため、とても寒さに耐えられず、そこで食べるのを断念しました。結局は、諏訪湖のパーキング内で駅弁を食べるという事に・・・。Q12の問題はなかなか答えが見つからず、皆でパーキング内を右往左往して探しました。まさか、反対側のパーキングに有るとは、してやられた感じでした。(私達の回答が正解であれば良いのですが。)
1円70銭  コース途中の高ボッチ高原はPDQMで走れなかった記憶があります。やっと走る事が出来ました。今回は交通量の余りにも大きな変化に参りました。特にコマ11〜12、13〜14とFCP付近、こんな所でポストを見つけて数えろとは・・・。また、7CP付近の集落、昼間だと言うのに誰も居ない・・・。7CPの消防団の車、気が付きました。ナンバーがどれも付いていませんでした、ちゃんとチェーンを装着しているのに。ODから6CP間では石川県の和田さんと前後して走り、クイズの情報交換等をさせて貰えました。和田さん有難う御座いました。
BlueLightning  度重なるミスコースと計測忘れにより、1日では終わりきれず2日間の走行をしました。2日目は時間に余裕があったので、美ヶ原を寄り道ドライブしてきました。紅葉の盛りは過ぎ、冬の訪れを待つばかり。陽の力は弱くセピア色に山を染めていました。13図と14図の間にある国道との合流、19図と20図の間にある高速をくぐった後の左折、この2地点はとても分かりづらくコマ図が欲しかった。実際にミスコースをしました。
頭文字J  今回も3箇所のカート走行と3つのDR走行で4泊5日のドライブでした。
TEAMすっとこどっこい  夏は信州!・・・あらためて感じたドラリでした!
チームヤスマサ  コースの風景が最高。天気はあいにくの曇り空で、遠くの山並みはかすれていましたが、気持ちよく走れました。今度晴天の時に行ってみたいと思います。

OQM39 TOPへ