<OQM36参加者の声>

OQM36 TOPへ

チーム 感 想 尾針コメント
(WI)TH 年に1回コース作成のお手伝いをさせて頂いているのに、参加者の立場になるとさっぱり尾針さんの心理(問題の意味)が読めません・・・(^_^;;
Q1は、現地で数えると「B」でしたが、帰宅後写真で確認すると「C」でした。選択肢の区切りの数字から「C」で間違いないでしょう。
Q2の「楷書」問題、いつも自信がありません。 「念」に見えないのですが素直に「記念碑」と読みました。
Q4は、熊沢さんでなくても怖かったですねー(笑)・・・段々揺れが大きくなり、揺れが治まるまで待とうと立ち止まりましたが、全く治まる気配なし・・・これぞ吊り橋の醍醐味!?
Q5は、何て答えたら良いのか迷ったのですが、こんなまともな答えで良いのかなー。
Q6は、答えよりここまでバスで上がって来て、あの狭い路肩スペースに止めた人の力量に感心しました(笑)。またバスの少し先にも道のない石垣の上に載ったアルトがありましたが、車を放置(?)する人の執念(?)って凄い!?(笑)
Q8の丸太数え問題、これまた苦手な問題です。過去正解した覚えがありませんが・・・。丸太を半分に切った木材は「丸」ではないので省きました。また遊具の周辺に埋められていた元「丸太」であっただろうと思われるものも省きました。今回は正解であって欲しいです。
Q9は、売店のおばちゃんに聞いたのですが、地元の人には「中山」と言えばこの人なんでしょうね。私は聞いても「それ誰?」っていう感じでした。帰宅後「ネットで検索」(笑)
Q11は最初、看板にある説明文の内、『嘉彰親王が29歳の年が、明治8年ではない』というひっかけ問題かな?と思ったのですが、帰宅後「ネットで検索」すると合っていました。で、素直に『134年前』の答えにしたのですが、どうも引っ掛かる(笑)・・・かといって『碑の文字が書かれた』というのも変な感じです。普通は『彫られた』ですよね・・・。でも『彫られた』では簡単に判ってしまうので、敢えて『書かれた』にされているのかな?・・・私が作成者ならそうしますね(笑)・・・で、『4年前』の答えにしましたが、どうでしょう?
Q12は、神社の標高がなかなか見つからずに苦労しました。おかげでQ22を見つけましたが(笑)。
Q13は、子供の頃、家の近くに火の見があり、よくホースを干しているのを見ていました。最初は素直に『消防のホースを干す』という答えにしていましたが、今は火の見ではなくモニュメントですし、問題文が『・・・使用していたか?』の過去形ならいいのですが、現在形ですから、今はこの用途はありえませんね。で、『今は特に用途は無い』という答えにしましたが、読みすぎでしょうか?
Q15は、『「お手洗い」なのに手が洗われへんやん』という関西風のツッコミの答えでよろしいのでしょうか?(笑)
Q17は、素直に「The key to bond」にしていたのですが、OQMでそんな素直な問題?って疑いだしたら、問題文の『英字』という言葉が引っかかります。『英文』や『英語』なら、この答えで良いように思いますが、『英字』とは「英語を書き表す文字=アルファベット」のことですから、この英文を構成しているアルファベットを答えるべきでしょうね。採点しやすいように、アルファベット順に並べておきました(笑)。これも読みすぎ?・・・裏目かな?
Q19は、すっかりブームになりましたね(笑)。鳥居の真下に立たれたら届かないと思うのですが、階段を1段上がれば届いたでしょうし、鳥居の立っている土台に乗れば余裕で届くでしょうね。まじめに(?)鳥居の真下に立って確認する人は、きっとOQMに参加されている人の中にはいないでしょう(笑)。
X問題は、今回はクイズやCPの近くにあるパターンでしたね。
Q23は、1CPに気を取られて気がつきませんでした。再スタートしようとした時にミラーにチラッと写って気がつきました。これ以外は優しい(易しい)設定で、助かりました。
Q24は、『クイズの近くにあると思わせておいて、もしかするとコース途中にあるのでは?』って勘繰りましたが、素直にFCPで出てきて良かったです(笑)。
それから、OQM12の時に見つけられなかった『トンネルの額』は、今回も見つけられませんでした(笑)。何年か後にもう一度チャンスを下さい・・・m(_~_)m
作成を手伝ってもらって随分と手の内を明かしていると思うのですが・・・
食うらん ×問題よりも、一般問題の方が難しかったです。生しらすはうまかった。 生しらす・・・羨ましいです。私はタイミングが悪くていつも食べ損なっています。
チーム
サーティー
Q20を見逃してしまい、とりあえず6CPまで戻ろうとして見つけることが出来ました。6CPを出てすぐにQ13が見えるので通過してしまったようです。4CPから5CP間は展望が無いと書かれていましたが、途中一箇所富士山の見える所があり写真を撮りました。またゴールの三保の松原の景色もよかったです。昼食はやすらぎの森のたけのこ尽くしの定食がユニークで美味しかったです。 タケノコづくし・・・私も食べたかったです!この40年いつも旬の時期に参加できるように作成するので旬のものを頂いたことがないのです。
Capricious Cats やすらぎの森で多くの時間を費やし、後半がタイトとなってしまいました。あの茶畑はすばらしいが、あの高低差で作業されるのは大変なことだと思います。感心しました。今回のお土産は「笑味の家」で安くて珍しかった”そばかりんとう”をチョイスした。これが結構美味く、もっと買っておくべきだったと後悔している。 やすらぎの森はいいですね。私も長く居すぎて予定していたコースを回り切れませんでした。
Team E46 出発が遅くなり、明るいうちにと急いで走ったため、あまり出来は良くありませんでした。たけのこ料理の店も終わっており、少々残念でした。これからはもっと早めに出発します。 残念でしたね。早出しましょう。
カメムシ 土屋医院の看板にだまされたのは2回目だと、チームの横山さんが悔しがっていました。僕は初めての参加だったのですが、とても楽しむことができました。だまされやすいようにコースが設定されていてとても楽しかったです。 良く理解していただき嬉しく思います。
Gチーム 初参加でしたがユニークな設問や車中から臨む素晴らしい景観などもあり楽しい時間を過ごすことができました。機会があれば、また参加させて頂きます。この度はありがとうございました。 有り難うございます。またのご参加をお待ちしております。
VTEC'S 毎回、楽しく行っています。今回、富士山を見るのが楽しみだったのですが、曇天で全く見れず、景色もいいところが沢山あったのだろうが、ガスっていて本当に残念でした。 場所によってはガスっている風景も良いものです。
Prin 公開されて間もなくと表彰式の日、2回走りました。なかなか1回ではクイズが全問見つかりませんね。特にXクイズが・・・。今はブログに走行の報告をUPしているので、コース途中でも写真をよく撮っています。実は、吊り橋のところで撮った写真に、そのとき見落としていたXクイズのQ21が偶然写っているのを帰ってきてから見つけました(笑)。こんなこともあるものですね。その吊り橋、とても怖かったです。最新式らしいのですが、風が吹いただけであんなに揺れるとは・・・とても渡ることはできませんでした。「やすらぎの森」は1回目の走行の時にはひっそりとしていたのですが、2回目の時には大にぎわいでした。施設の人の話では、少し前に地元のテレビで紹介されたようで、その影響もあったのかもしれません。ここのクイズQ7ですが、それらしき農耕具は陳列されていたのですが、この写真のものとおもわれる物は2回行っても見つけることができませんでした。もしかして、全然思い違いをしているのかもしれませんが・・・。同様に、穂積神社の標高もわからず。今回、Xクイズが全部わかっただけに、このあたりは残念です。「はしした」の静岡おでん、2回とも立ち寄りました。お店の中はお世辞にも整理されているようには見えませんでしたが、それがまた素朴な駄菓子屋さんの雰囲気が出ていていいですね。おでんの味も申し分ありませんでした。あの安さも魅力です。・・・ということで、今回もコースとグルメ、楽しむことができました。次回も楽しみです。<ブログ1> <ブログ2> 静岡は吊り橋の宝庫です。あの最新式の吊り橋は見事です。それに揺れるというのが素晴らしいです。最近の観光吊り橋は固定されて全く揺れないので吊り橋とは言えません。おでん・・・食べたかった!
チームRX8 とても楽しく参加させていただきました。こんな道があったんだと感心しながらも、どの道も景色がすばらしく、要所要所のクイズもとても歯ごたえのあるもので、軽く旅行にでも出かけた気分を味わうことができました。また是非参加したく思います。 楽しんでくださり有り難うございます。
さぶとり君 今回は雨の中の単独走行でした。大変でしたー。でも無事ゴールできてホッとしてます。吊り橋を数えるのは下を見ないといけないので結構怖かったですが、楽しめました。Q8は数えるのがいやになるような構造で閉口です。まさにOQMといった感じでしょうか!連覇を狙いましたが、今回はちょっとむずかしそうです。帰途、由比に寄り道して桜エビのかき揚げを頂きました。 最近は安全第一で恐怖を味わう機会があまりないので恐怖を体験できるいい機会だったでしょう。
チューンドバイ
レガシィー
今回のコースは静岡ということで富士山を見ることも楽しみの一つとして参加しました。しかしながら、当日は天気予報どおりの雨に見舞われ富士の姿を見ることは残念ながら全く出来ませんでした。次回のOQM37にとっておきます。さて、クイズについては、いつものとおり、数を数える問題と写真から物を当てる問題が設定され、解答にあたり我がチームにとっては毎回苦労させられるところです。今回は特にQ7の場所が全く分からず、結局はギブアップということで山勘で答えることになってしまいました。写真では歯車みたいなものが写っているので最初は水車小屋に行けば分かるかもしれないと思い、探してみたがそれらしきものは見あたらず、次にタケノコのお店周辺、次に笑味の家周辺、次にキャンプ場へと豪雨の中ずぶぬれになりながら探索しましたが、それらしき物は発見出来ませんでした。仕方なく管理センターにおじゃまして問題の写真を見てもらいましたが、「分からないなあ〜」との返事をいただき万事休す。この間1時間はうろうろしていました。正解発表のコメントにどこにあったのか記載を是非お願い致します。そしてこの問題、どれくらいのチームが正解しているかも別の意味で楽しみにしています。答えられなかったのは我がチームだけだったらお笑いですね。その外、数える問題にしてもQ1では写真を撮った場所の特定、Q4では桑原つり橋という名前の確認・・・などなど、今回は走行距離は比較的短かったもののクイズは非常に難しく感じました・・・これも我がチームだけでしょうか。とにかく雨の中1000円で静岡まで来ることが出来、いろいろな所を案内していただきありがとうございました。機会があれば、今回、霧や雨で十分見れなかった日本平そして三保の松原などをゆっくりと見てみたいと思いました。最後に、距離計測の方はいつも誤差が大きいのに、今回は雨ということもあって多分相当違っていると思いますが、これからは誤差の原因と対処法を研究し減点が少なくなるように頑張りたいと思っています。 Q7はQ8のすぐ傍にあったので、判ると思ったのですが、見つけられない方がいたとは嬉しいことです。
キョンキョン 今までのOQMの最大の災難が発生しました。何と!!5CP以降が通行止め・・・お先真っ暗の状態になりました。もしかしたら、公式通知1の事かな?と良い方に思いながら、進んでみたら通行止めが確定!丁度お昼休み中で、職人がお弁当を食べているところでした。私たちもOQMを中断し、悩んでいたら、職人たちと一緒に持参したお弁当を食べる流れになりました。一緒にお弁当を食べながらOQMの話や地元の話で少しの時間でしたが盛り上がりました。OQMの測定が出来ない状態を察して同情してくれたのか、工事箇所は車で通る事は出来ないけど、反対側からの計測のOKを得ました。車で通行できない分は、メジャーで実測!!通行止で実測は始めての経験でした。それも、職人さんに手伝ってもらって・・・ありがとうございました!!約1時間半程たって反対側に迂回し、職人さんにあいさつをしたところ、”本当に来るとは思わなかったよ”の一言!職人さんにはお手数をかけましたが、地元の人とのコミニュケーションが取れた事は、とても良かったと思いました。 よい経験をされましたね。地元の方と話をするということはとてもよいことです。私にもよい思い出が沢山あります。
(宮沢さん) 毎年この時期のOQMは開催期間ぎりぎりまで走れないことが多い。今年も例年どうり、「OQM-37」が公開されてから慌てての参加になってしまった。前日からの雨が上がるのを期待していたが見事に外れ!コース前半は走るだけで神経を使う有様。問題を解くために車から降りるのが、こんなに苦痛に感じることは初めてでした。雨の中、傘をさしながら吊り橋を渡った時は怖かった! ゴール近くで隣の車線に止まったマイクロバスから、子供がこっちを見て笑っている。「何で?」と思ってバスをよく見れば、「清水エスパルスジュニアユース」という文字が・・・。オデッセイに貼ってある浦和レッズのステッカーを見て、「試合も無いのに何でこの辺りを走ってるの?」と思ったかな? 以前、鹿島でOQMを走った時は、親指を下に向け思いっきりブーイングされたけど(笑)。羽衣の松が、以前訪ねた時より勢いが無いように見えたのは気のせい? ちょっと気になりました。今回、帰りにOQM-37の後半部分位走れるかなと思ってたけど、甘い考えでしたね。でも高速道路が1000円になったから、お土産沢山買えました。2年と言わず、いつまでも継続して欲しいですよね、ドライブラリーのように。 清水エスパルスの本拠地を巡ったコースを浦和レッズのステッカーを付けて走るなんていい度胸をしていますね。
TEAM424 今回はなかなか大変でした。これまでほとんどしたことがないミスコースを2回し、しかも数キロ過ぎてから気づくという・・・。さらにクイズを飛ばしてまた数キロ戻って・・・でやっと穂積神社まで来たら、通行止め・・・。ただ、なぜかその中でラッキーなことがあり、戻ったことでクイズの答えがわかったのが2つほど。Q7は見つけられませんでしたが、エンジョイクラスなのにQ20以降も全て見つけられましたし、終わってみれば、いつもどおり楽しいOQMでした。土曜日に泊まって、日曜日には久しぶりに由比の桜えび館に寄り、かき揚げ丼を食べてきました。美味しかったです! 実戦のラリーでのミスコースはつらいものですが、あとから思い出すと結構楽しいものですね。
旧車でGO! 清水森林公園やすらぎの森は以前“静岡愛知DR”で来たことがあります。ここはクイズの宝庫ですね。14〜16図はコマ図通りに走行し、綺麗な茶畑を見ることができました。7cpの梶原山公園はいつ来ても眺望が素晴らしいです。歩いて100mというのも魅力です。いつか夜景を見たいと思っているのですが。連休のせいか26図から渋滞で全く動きません。200mほど先の動物園まで30分もかかってしまいました。そこを過ぎると嘘のように空いていました。Q18のテーブルで食事をされている人がいましたので、わけを話して丁重に荷物をどけてもらいました。ここも人と車でいっぱいでした。 動物園での渋滞は判っていたのですが、参加者の通過は夕方頃で渋滞は解消していると思ったのです。すみませんでした。
ひむひむ 当日は、大雨と強風でコースを外れないように走るだけで精一杯でした。濃霧で視界が5mくらいのところもあり、一部クイズを探すことをあきらめてしまいました。晴れていればきっとすばらしい景色も楽しめたと思うとちょっと残念です。次回は天候の良い日に参加したいです。 すみません。悪条件での参加を想定していませんので・・・。
Team Lucky Oda いつものように、Xクイズを探すのに手間取りました。特に当日が雨だったので大変でした。このようなイベントへの参加は晴れている日でないと十分楽しめないと思いました。 そうです。是非晴れてる日に走って下さい。
TEAM
右です、
いや左です
ドライバーは、だいぶOQMの勘所が分かってきたように思っているのですが、それでも毎回「うわ、やられた」と思えるような問題設定で、一喜一憂しながら楽しんでいます。ナビの2人(会社の新人)は今回が初参戦で、難しいかなと思っていましたが、やってみると思ったほど難しくはなく、しかし簡単でもないという適度な難易度で良かったと思います。観光スポット的な所はもちろん、裏道を通ったりもするので非常に充実したコースだったと思います。次回も参戦したいと思います。 適度の難易度というのが作成者としては一番難しいのです。
Dチーム 初めて参加させていただきました!ものすごい山道で驚きましたが、とても楽しかったです。途中農道を通りましたが、茶畑が綺麗でした。 楽しんでくださり有り難うございます。またご参加下さい。
Bun-Bun隊 竹の子を楽しみに行きましたが、参加日が竹の子の時期にはまだ早くて食べることが出来ず、超残念でした。竹の子は来年リベンジしたいです。丸太を数える問題は、何度もチーム員が繰り返し数えましたが本数が合わず、イライラしました。数えるコツって有るのですか??? 旬のものは調べてからお出かけ下さいね。数えもののコツは一人で数えることでしょうか?・・・食い違うことは有りませんが正否は別です。
チームS2K 当日はあいにくの天気で、途中かなり雨が強くなったのですが、あきらめずに最後まで走りました。ここ3回くらい、OQMは晴れた日がありません・・・今度(OQM-37)こそ、晴れますように・・・ 私は取材時に雨で困ったというのは殆どありません。特に心がけがよいとは思わないのですが。
TEAM
どんだK〜
今回は高速1,000円だった為、気分も軽く参加することが出来ました(笑)。天気も良くて気持ちよかったです。昼食をやすらぎの森でとったのですが、「たけのこづくし定食」は最高においしく大満足でした(^−^)。また、お茶畑の見事な景色に感動しました!!なかなかこのような所を通る機会がないので、童心に返ったかのように大はしゃぎしてしまいました。これからも、おいしい昼食と楽しいドライブルートを期待しています(^_-) byナビ妻 羨ましいです。私はタイミングが悪くていつも食べ損なっています。たけのこ大好きなのに・・・。
頭文字J 前々日に嵐山町カーオリ、前日にTDR16、当日午前中にOQM37を走行してからの参加となりました。スケジュールの関係上、この日のうちに完走しないと、もう他に走る日もないし、日没までの時間もあまり無いのでどうなるかと思っていましたが、何とか完走できました。日本平がおもいっきりガスっていたのが残念でした。 このタフさすごいですね。でも私も昔はそうでした。
エコ・ドライブ 道端の草が伸び、さらに雨で深く道に垂れ込んでいたので計測にどう出るか不安です。次回からなるべく早い時期に走行しようと思います。梶原山公園に着くころには、天気も回復し素晴らしい景色が見れました。 梶原山公園での眺望が出来てよかったですね。
チーム
風来坊
いつも面白いコースを作成していただける尾針さんには感謝しています。さて、コース本編の内容ですが、まず走行当日、5CP〜6CPが走行不可となっており、大変な大回りをすることになってしまいました。また、ナビ担当の友人が、「体調不良」「4CPのやすらぎの森で靴水没」などトラブル続きでした。茶畑の中の道を進めなかったのが残念ですが、今後も参加させていただきたいと思います。 いつもご参加有り難うございます。ラリーではいろいろなことが起きるものです。余裕を持って対処して下さい。
岐阜
おじさんズ
高速が1,000円になり経済的に参加しやすくなりましたが、高速が混み、道中の時間がかかるのが辛いです。やすらぎの森で「おろしそば」を食し、今回の参加目的を達しました。OQMも蕎麦好きですか? 蕎麦好きですよ。昔は手打ちの店が少なかったので探す楽しみがあったのですがね。
だらだら
くまチーム
ゴールデンウィーク中に行ってきましたが、コース走行中は混雑してる所はほとんど無く、気持ちよくドライブできました。静岡おでんもゴールの羽衣の松近くにある売店でおいしくいただきました。残念だったのは、晴れていたのに富士山にもやがかかってほとんど見えなかったことです。 ゴールデンウイークにスイスイ走れたのは心がけがいいのですね。
チーム太田 事情があって朝早く出発できないので、1日での完走は無理と思っていましたが、高速料金も1000円になったので、何回か行けば完走できると思ってエントリーしました。しかし結局完走できませんでした。川崎市の自宅を朝ゆっくり出ると、清水に着くのは昼になります。そこでまず昼食となるのですが、清水ICを下りて少し北側に進んだところにあるカフェ・アガサ(054-367-2306)はお勧めです。ハンバーグランチ(サイドディッシュ2品選択)が1000円。+300円でジェラード付きケーキもセットにできます。いずれも手づくりで美味です。2回行きました。ゆっくり食事を楽しんだので、スタートは3時頃になってしまいました。清水は、ちょっと北側に入ると急に田舎になるのでびっくりしました。清水森林公園から先は、カーナビにない道で、OQMがなかったら走ることはなかったと思います。狭い舗装路で、草が道路の方に伸びていて少し気をつかいました。昔、北海道のPDラリーで愛車のサニーにこすり傷をいっぱいつけたことを思い出しました。13図の穂積神社に入るところは急な下り坂になっていて、いっぱいに右に寄ってゆっくり進みましたがどうも腹をこすりそうなので、入ることを断念しました。試走車のレガシーは普通に行けたのでしょうか。それともライン取りに工夫があったのでしょうか。他のエントラントでこすった人はいなかったのでしょうか。素朴な疑問です。4回行きましたが、結局17図まで走ったところでリタイアとなりました(6CPは見落とし)。残りのコースはいつか走りに行きたいと思っています。高速は安くなったのですが、帰りはたいてい事故渋滞につかまりました。車間距離をとらないクルマが多いですね。専門家によると、車間距離を十分とった方が自然渋滞も起こらないそうです。 何回も走ってくださり有り難うございます。穂積神社の入路は通常の走行でしたが・・・。高速道路は巻き込まれ事故が多いようですね。昔、取材帰りの中央高速の上野原あたりでブラインドの左コーナーの先で渋滞しており、すぐさま車線を一番左に替えたら今まで走っていた車線で追突事故となって、びっくりしたことがありました。
アルファ 6/12金曜日は有給休暇を使ってOQM36を、河口湖で一泊して、翌土曜日はOQM37を楽しみました。妻とは(OQM以外も含めて)2回目のクイズラリー参加です。ミスコースがありましたが何とかゴールできました。茶畑が楽しかったです。X問題は二人で走行しても不慣れで見つからず、今回もエンジョイクラスでエントリーしました。これからも楽しいクイズラリーをお願いします。最近は道の駅等に置いてあるスタンプラリーもいっしょに楽しんでいます。今回は東名高速のSAにクイズがあったのでそれも合わせて楽しんできました。 いいですねぇ。羨ましいです。これからもお二人で試行錯誤しながら楽しんで下さい。
TEAM
うましか
仕事の都合でなかなか参加できず終了まぎわの走行となりました。心配していた通行止やコース変更はなく、問題なく走れるはずだったのですが・・・とにかくミスコースのオンパレードとクイズの取り零しで作成者の意図に沿った行動となってしまいました。全走行距離170km、走行時間8時間30分と記録的なレコードをたたき出しています。全員集合の日に行けたとしても間違いなく終わっていましたね。陽の長い季節でよかった・・・。 いやーいいですねぇ。こういう方もいなくっちゃ!
T&Ms 出発に手間取って午後からのスタートとなったおかげで、Q9は閉店で確認できなかったものの、7CPではきれいな夜景(夕景)を見ることができました。それにしても、第二東名の橋脚があんなにいっぱい建っているとはびっくりです。 午後のスタートではきつすぎますね。あの橋脚群はよそでは見られないと思います。
ジュニアーズ ナビゲーターは4回目の参加でしたが、看板が一箇所解らなかったところがあり(結果的に道はあっていたのですが)、路頭に迷ったらどうしようと不安になりました。また、「汽車の水車」が本当に見つからなくて、暑い中、長い時間探しました・・・諦めたペアもいたのですが、頑張って探して、結局ドライバーの方が見つけて・・・本当に感動しました!とても良い思い出です(笑)。ドライバーの方は初参加でどのようなことをするのか当日まで知らなかったようでしたが、色々なところを巡ることが出来て楽しかったと言っていました。今回のコースは私も知っている場所がいくつかあるかなぁ・・・と思っていたのですが、草薙運動場と日本平動物園くらいしか解りませんでした。また沢山参加して、色々な場所とドキドキ感を堪能してみたいです。とても楽しかったです、有難うございました。 ありがとうございます。楽しみ方はいろいろと有ります。またのご参加をお待ちしています。
愛猫家 茶畑をくねくね縫って走ると、アドレナリンがでます。 あまりオーバーに出さないで下さい。
ブリジスウェイ 本年はドライブラリー40年記念とOQM10年記念との由、誠におめでとうございます、私も出来うるかぎり参加したく思います。尾針さんはじめスタッフの皆さんの長年にわたる御苦労にお礼申し上げます。これからも引き続きのドライブラリー開催をご期待致します。 ありがとうございます。いつの間にか40年経ちましたが、これも参加して下さる皆さんのおかげとと感謝しております。
TOMI いつも楽しませていただいております。Q7,20,23を見つけるのに苦労しました。 苦労して見つけると嬉しくなるものですね。
チーム
OnTime
地元なので、全員集合日(4/19)とその前(3/21)の2回走行しました。まず、1回目はコマ図確認を主にクイズ探しを副としましたが、案の定クイズは何箇所か見逃しました。そして、全員集合時に距離計測と見逃したクイズのみを探しての走行でしたが、思いのほか時間が掛り、集合時間に間に合わなくて、ご迷惑をお掛けしました。クイズの解答方法について、何問か解釈が難しかったです。 集合時間に遅れてもいいのです。顔を見せて下さるだけで嬉しいのですから。
2年8組 やすらぎの森で食べたよもぎ饅頭がとても美味しかったです。景色の良い所も多く、楽しく参加出来ました。 ヨモギまんじゅう!私も食べたかった!
1円70銭 2年ぶりに全員集合に参加することが出来、その上ご褒美まで戴きまして有難うございました。今回も途中、X問題に気を盗られて1CPをパスしてしまい2CPから戻ったり、4CPのやすらぎの森では食事処のお客さんの前で問題探しや本数数えで恥ずかしい思いをしたり、公式通知で折角注意されているのに31図でミスコースと色々有りましたが、5〜6CP間の茶畑の景観や山道走行等それ以上に楽しめました。 恥ずかしさに耐えてこそQラリーストなーんて言いませんが、それなりのご苦労有り難うございました。
TEAM
すっとこ
どっこい
春の静岡コースは、試走、本番、確認の計3回走行いたしました。試走は4月29日祝日に行いました。順調に走行をしましたが、例の茶畑の中を走る迂回コースで、石(小石とは言えない大きさの・・・)に激しく乗り上げてしまい、ホイールリムを曲げてしまいました。何度か確認しながら走行し、特に空気も抜けていないようでしたのでそのまま帰路の高速へ。浜松あたりから渋滞がはじまり、ハンドルに周期的な振動が出てきたので岡崎で出たのですが、完全にパンクしてました。無理は禁物、大反省でした。で、本番はナビのエボ10でGWど真ん中の5月2日に敢行いたしました。出発前にJHのHPで渋滞状況を確認したのですが、午前6時の時点で東名高速上下線すべて真っ赤(@_@;) 非常に不安を感じましたが、「ま、なんとかなるか」と気持ちを切り替え出発。STに着くのに6時間近くかかりました・・・既に疲労困憊でしたが、試走で判らなかったクイズもすべて解明できました。しかし、エボに搭載しているサブトリの調子が悪く、距離測定が出来ませんでした。ということで、3回目の確認走行を5月30日に行いました。コース図、コマ図ともにほぼ頭の中にはいっていましたので、スイスイと3時間余りでゴールまで到達しました。次戦は同じ静岡でも、霊峰富士を巡るコースとのこと。楽しく参加させていただきます。 3回も! 有り難うございます。ホイールリムを曲げるとはかなり・・・でしたね。安全運転でお願いします。
チーム
山の音
今回は穂積神社から平山へ抜ける道が通行止めだったのが残念でした。きれいなお茶畑が見れなかった上に、これが原因で日が暮れてしまい、問題が2つ残ってしまいました。以前だったらあきらめていたところですが、これも高速がETCで1000円になった恩恵。日をおいて目的の問題だけ探しに行くことにしました。残った問題はQ14とQ20。Q14は明るい時間に見たらすぐに発見出来たのですが、Q20は全く見つかりません。それもそのはず、問題の山の絵は眺望の良い場所にあると思って、梶原山から日本平、羽衣の松しか探していなかったのですから。結局、最後の最後になって、通行止めの後の16図から走ってみようということになって、すぐに発見出来ました。まさか、あんな所にあるなんて。しかも大きさが予想外!でも、おかげで日本平も隅々まで探索出来たし、ロープウェイで久能山へ行って東照宮も参拝出来たし、なかなか良い休日が過ごせました。初回に梶原山に行ったときに、問題探しに必死で、せっかくの夜景を楽しむことが出来なかったのが心残りかなぁ。 これだけ熱心に探してくださるとは嬉しいことです。久能山東照宮の周辺には何回も行っていますが、時間が無くて私は拝観したことがありません。羨ましいです。
ニューロナビ×0 全員集合の日に参加しました。表彰式に間に合うようにと、スタート地点には朝6時半に到着。ちょっと眠い・・・。朝日を浴びて第二東名の橋脚をくぐりながら山道を順調に走行。吊り橋に怯えながら、クイズも無事こなして、森林公園に到着。まだ、朝早い(9時頃)こともあって、お店には手作りの惣菜が並び始めたところでしたが、できたてのお餅と山菜御飯で朝食。朝堀りのタケノコが安くゲット出来たのは早起きのおかげですね。穂積神社には多くの自転車乗りが休憩していました。きっとヒルクライムの練習だったのでしょう。その陰であやうく神社を見逃す所でした。お昼は、静岡おでんのお店で10本ぐらいいただきました。なかなか特徴のあるおでんで美味しかった。日本平への上りでは高速下から大渋滞・・・えっ?日本平までの渋滞?と驚きましたが、動物園渋滞でした、良かった! ゴールの羽衣の松は久しぶり、ちょっと駐車場渋滞はあったものの2時半着で順調なDRとなりました。結果は順調ではないかもしれませんが(笑)。 早起きは三文の得といいますがスタートが早いとスムーズに回れますね。
Joe-Cool 予報では曇りでしたが、時々雨の降る残念な天気でした。途中、4cp先の林道で野ウサギに遭遇しました。コース上に出てきたと思ったらそのまま数百メートル、コースを先行してくれました。30km/hは出ていました。その速さに驚きです。天気の良い日にもう一度ドライブしてみたいと思います。 野ウサギを追走・・・いい体験ですね。私も経験有りますけど、そんなに長い間ではありませんでした。
チーム
あきる野
今回も悩ましい設問がありました。トイレのすみからすみまで見ましたが、わかりません。周りの人に不審者と見られないよう何回も入りなおしました。 手洗いには結構悩んだようですね。素直に見ればよいのです。作成者も素直ですから。
2年未満 今回は初めてドライバーとして参加させていただきましたが運転技術の未熟さを痛感致しました。その結果、クイズは散々な結果となってしまいました。次回こそ、良い結果が残せるようがんばります。今後ともよろしくお願い致します。 いろいろと体験して上達するものですよ。
ラリーチーム
「底辺」
今回は3人乗車でのトライです。静岡は地元だし、清水や吉原には親類がいるので楽勝!!・・・のハズでしたが、毎度うまく事が進みません(苦笑)。元々調子の悪かったDriveMonitorが本格的にグズりだして一時停止や減算モードにすると値がアテにならなくなるため、騙し騙しの走行となりました。しかも、7CPからの下り路で突然DriveMonitorが使えなくなり、急遽トリップメーターによる距離計測に切り換えたものの、動揺して痛恨のミスコース。距離計測はかなり悲惨な状態かもしれません(汗)。竜爪には小学生の頃から何度か登り、穂積神社で休憩したりしていたのですが、車で行けるルートがあったのは知りませんでした。先生達が先回りして待っていたわけだ(笑)。悪路というほどの路面はありませんでしたが、やはり狭いブラインドコーナーが続くと緊張しますね。とりあえず、事故や怪我もなく一日楽しみことができました。また参加したいと思います。 トラブルも後から思えば楽しい思い出になりますよ。
BlueLightning 実測距離から補正係数を掛けてそれぞれの区間の距離を計算。タイトルの90Kmと照合するために全ての区間を合計してみると、なんと90.00km!・・・ピタリ賞でした。何かください。 素晴らしい! でも前半がプラスで、ドライバーが変わった後半がマイナスで、トータルはぴったりというチームもありました。小島さんの事では有りませんが・・・。
矢崎ファミリー XAをしっかり見つけ損ねて予備日を使ってやっと見つけました。鳩山以来右側は振り返ってみるのですが、左側は見られないので・・・と書くと左側のX問題が増えたりして。 XAが一回で見つけられなかった方が結構いらしたようですね。
アンドロメダ 走行途中で全員集合に参加しましたが、遅くなったので後日走り直しました。よろしくお願いします。 それは大変ご苦労さまでした。有り難うございます。
チーム
ヤスマサ
小雨降る中、コースを辿っていくと、一番山奥の5CPから先が行き止めで、近くに迂回路がない上、時間が押していたため、その日の走破は断念して、後日に残りを走ることに。この日の帰り道の気分は不完全燃焼でスッキリしませんでしたが、そのおかげで、後日、スッキリと晴れた天候のもと、奇麗な茶畑を鑑賞することができました。 是非走るときは晴れの日にして下さい。楽しみが全然違いますから。

OQM36 TOPへ