第24回  『恵那は、えーなー 98km』 第24回は、岐阜県です。      

  昨年、田舎への帰り道、中央道の恵那峡SAで入手したパンフレットを見ると、恵那の周辺にはたくさん見どころがある様子。 過去のPDQMでも1度コースになっているだけ(1987年11月号第30回)の様なので、一度訪れてみたいとコースレイアウトした。 


  スタートは、JR恵那駅。 明智鉄道の恵那駅も隣にある。
恵那駅の東寄りに、「中山道・大井宿』跡があり、本陣跡や6か所の「升形」が残っている。 当初プランでは、車を駅駐車場(1時間まで無料)に停めて、散策をしてもらう予定だったが、試走時土砂降りの雨でパスした。 早朝にスタート地点に着いた方は是非散策してください。





  長閑な田園風景が残る田舎道を越えて、県道に抜ける。 『不動の滝』に1CPを置いた。 
神社拝殿横の道が通行止めになっており、滝のすぐ側までは行けず、不動の滝を見る事は出来なかった。 昨夜からの雨で川の流れは滝の状態だった。
「不動の滝 駅」と看板が上がった農産物直売所は、元・道の駅だった様だ。駐車場が狭く数台しか停められないため、認定基準から外れたのだろう。 農産物直売所は賑わっていた。


  2CPは、『坂折棚田』 
日本の棚田百選に選ばれている棚田で、私が過去見た棚田で一番大きかったのは、房総の千枚田だが、それより眺めが良い。 まだコース序盤だが、少しまったりしてください。


  2CPから山を下るが、途中八百津町に入る、八百津と言えば、酷道418号線が有名だが、その後の道も険道と呼ぶ方がふさわしい県道で下って、木曽川沿いに出る。 木曽川沿いの日影の涼しい道を通って、恵那峡に向かう。 


  『恵那峡』が4CP。 
全く予備知識がなく、「峡」が付くので木曽川の荒々しい流れで、岩がゴツゴツした風景を想像していた。正直ガッカリした(笑)
「恵那峡」は、ダムが出来る前に名付けられた様だ。 八ッ場ダム完成後の川原湯温泉がこんな雰囲気になるのかな?

  奇岩の「傘岩」も是非見てもらいたくて、クイズを設定したかったが、適当なものが無く設定していない。 4CPの駐車場の裏を出てすぐなので、少し足を延ばしてください。

  また、遊覧船乗り場近くの土産物屋「ゆか里」の店内に、日産ブルーバード410SSSがナンバーが付いた状態で置かれている。 クイズにしようとお店の方にも了解をえたのだが、休みが不定期のため(休みのときはシャッターが閉まって見えない)、見送った。 お土産物を見ながらブル410を鑑賞してください。 また私が学生の頃、ラリーに使っていた3代目クラウンも置いてある。 恵那峡で一番良かったのは、このお店かな・・・?(笑)


  15図先から、明智鉄道沿いの道を走るが、1段高い土手の上を走っているため、鉄道は全く見えない・・・。 
  『明智鉄道 飯沼駅』に5CPを置いた。 日本一勾配がきつい駅だが、ホームに立ってもあまり感じられなかった・・・・。
写真の様な、非常なラフな(?)運行情報盤があった。 どっち方向の情報なのかも判らないし・・・(^_^;;



  阿木川ダムのダム湖・阿木川湖を渡って、『東濃牧場』に向かう。 社団法人岐阜県農畜産公社の運営する牧場。 「東濃まきば館」では、ステーキなどの食事が楽しめ、予約すれば、屋外バーベキューも可能で、バター作り、アイスクリーム作りなどの体験もできる。 また、御嶽山や恵那山も眺められる。 牧場に着く手前から先程渡った阿木川湖なども眺められ、放牧されている牛も見る事が出来る。 「東濃まきば館」は火曜日が定休日。





  東濃牧場から下り、城下町・岩村に向かう。 岩村駅から岩村城址に向かう通りは、当時の面影が残る商家の街並みが続く。 車中からだが、升形や常夜灯が残る街並みを楽しんでもらいたい。 町を抜けた先にある岩村歴史資料館に7CPを置いた。





  『岩村城址』 
日本で一番標高が高い山城。霧が多い場所で「霧が城」とも呼ばれている。 試走時も少しその雰囲気を味わえた。 兵庫・竹田城の様に霧に浮かぶ城全体を眺められる場所があればもっと注目を集めるのでは?
7CPから石畳を通り、本丸まで往復すると約45分掛かった。 本丸近くの出丸に8CPを置いたので、本丸へは8CPからの方が近いが、是非、戦国時代に戻って、山城を攻略してもらいたい。その為途中にクイズを設定している。 7CP、8CPどちらからが近いかは内緒です!(笑)

  7CP地点から本丸までの様子は、こちらのHPを参照ください。


  7CPから一度岩村の町から離れる。 コマ図27図地点に、『農村景観日本一の風景』を眺められる展望台がある。 特に何がある訳でもなく、その名の通り、農村風景が広がる。 のどかな風景でしばし、一服・・・。 ただ、7CPで往復45分の山城攻めをした後は、ここの展望台もきつかった!(笑)


  岩村城址の出丸の8CPを経て、岩村の町から離れる。 しばらく国道を走り、山岡駅の少し手前から県道に入る。 当初プランでは9CPの後別の道で国道を渡り、「大正村明智の森」を経て、明智の町に向かう予定であったが、予定していた道が、草茫々でエントラントの皆さん全員からクレームが付きそうだったので、勇気を持って(笑)パスした。 そのまま、田沢ダムへ向かう林道(?)を走り、明智駅をゴールとした。



  『日本大正村 明智』 
明智光秀が生まれた場所と言い伝えられている。その光秀に討たれる80日前に信長が宿泊したのが岩村城と言うのも何か因縁がありそう・・・。
明智の町は大正時代に製糸業が栄え、西洋のハイカラな文化が入って来たらしい。 当時の建物が点在している。
無料駐車場から大正ロマン館の周辺だけだと30分ほどで散策できるので、是非散策してください。


ゴールを置いた明智駅には、C12機関車が動態保存されている。 丁度、恵那駅行の気動車がホームを出る所で、やっと明智鉄道の姿を見る事が出来た。

《開催要領》   ※7.成績の同点の場合の対応内容が、今年から変更になっています。ご注意ください。
※今回は、距離計測の違いで、『ダンガンクラス』と『エンジョイクラス』を設けました。
  ◇エンジョイクラ ス:各CP間の距離を100mの位までkm単位で解答(10mの位は四捨五入)してください。
               誤差0.1km毎に1点減点です。
  ◇ダンガンクラス:各CP間の距離を10mの位までkm単位で解答(1mの位は四捨五入)してください。
               誤差0.01km毎に1点減点です。
クイズ3のボーナスクイズは、エンジョイクラス、ダンガンクラスとも共通です。どちらのクラスも解いて頂いても、パスして頂いても結構です。
減点、ボーナス点はクイズ3の説明の通りです。

尚、下記11.注意事項の(4)は、ダンガンクラスのみが対象となります。
また、優勝者には記念品をお送りしていますが、エンジョイクラスの参加者が、ダンガンクラスの参加者の1/4以上ある場合に、エンジョイクラスが成立するものとして、優勝者の方に記念品をお送りします。
1.コース: 岐阜県恵那市大井町 『JR恵那駅』  〜  明智町 『明智鉄道 明智駅』  約98km
2.試走車: 車種=スズキ SX4 (オートマチックミッション 1名乗車)
タイヤ=ダンロップ ルマン4 205/60R16
距離計測器=永井電子機器ウルトラスピードメーターMODELNo.4020(1m計測)
走行=制限速度+α(一般車の流れ) キープレフト完全グリップ
走行日=2014年 8月 12日   天候=雨後曇り  路面状況=ウエット後、ドライ
3.基準距離: スタート〜OD=6.302 km
4.開催期間: 2014年 8月 30日(土) 〜 2014年 11月 30日(日)
5.応募締切り: 2014年 12月 4日(木) 郵送の場合消印有効
6.結果発表: 2014年 12月 14日(日)予定
7.成績: 問題の解答の正誤により、誤答の場合あらかじめ決められた減点を与え、その減点合計の少ない順に順位を決める。
同点の場合は、距離誤差の少ないチームとする。
距離誤差も同点の場合は、解答提出の早いチームとする。
更に同点の場合、解答発送(消印またはメール発送)の早いチームとする。
発送も同日の場合、走行日が早いチームとする。
8.参加費: 無料
9.解答の提出: 提出方法=所定の解答用紙に記入し、郵送もしくはメールで。
郵送の場合の提出先=E−mailで、お問い合わせ下さい。


※メールで解答を頂いた場合、インターネット上の何らかのトラブルで届かない場合もあります。 解答のメールが届き、解答を受理した場合は、受理メールを返信しますので、ご確認ください。
もし、解答を送られてから1週間が過ぎても受理メールが届かない場合は、問い合わせをお願いします。

また、郵送の場合もメールアドレスの記載がある場合は、解答が届いた旨をメールでお知らせします。
10.質問等問合せ先: 携帯TEL=090−8174−6781
または、E−mail=Chobi-chan@mx6.ttcn.ne.jp (なるべくメールで)

    メールアドレスは、先頭の「c」を小文字の「c」に訂正して下さい。
尚、質問に対しては即答はせず、回答の必要があると判断した内容について公式通知にて公開する。公式通知発行前に参加済み、又は解答提出済みの参加者がいる場合でも、考慮しないものとする。参加者はこれを了承したものとする。
11.注意事項: (1)当ドライブラリー(以下DR)に参加中に、万一、事故等のトラブルにあっても、作成者、主催者は、一切責任を負わない。
また、参加者は道路交通法及びその他の諸法令を遵守する義務を負い、社会常識等に反した行動は、断じて取らないようにする事。 参加者は、その旨を了承し、参加したものと判断する。
(2)当DRの夜間走行は、禁止する。クイズが解けません。
(3)工事や災害による通行止めがあった場合、参加者全員がその区間を通過できない場合は、その区間をキャンセルとする。1名でも通過できた場合は、成立とする。この場合、その区間の不通過者の減点は、通過者の内の最大減点とする。
(4)このコースはドライブラリープロジェクトが開催する ドライブラリー選手権に登録予定です。 このコースの結果はドライブラリー選手権の結果に反映され、 参加者のお名前と成績がドライブラリー選手権のホームページで 公開される可能性があることを予めご了解ください。
万一、お名前の掲載に不都合がある場合は、匿名での掲載とさせて頂きますので、その旨をご連絡ください。 全く掲載を希望されない方はその旨をご連絡下さい。


コマ図 チェックポイント クイズ (pdf書式)  (Excel書式 圧縮) ※pdf書式では画質が落ちますので予めご了承下さい。

コースレイアウト図  (pdf書式)

 解答用紙
  (pdf書式)  
(Excel書式 圧縮)  

公式通知  公式通知6(2014.10.29) 公式通知5(2014.9.29) 公式通知4(2014.9.28)
          
公式通知3(2014.9.15)  公式通知2(2014.8.30) 公式通知1(2014.8.24)


結果(確定)(pdf形式です)  個人情報保護のためパスワード管理をしています。

正解と解説(pdf形式です)

PDF形式をご覧になれない方は、こちらからダウンロードして下さい。

setstats

1