第21回 『さきたま 吉見・比企丘陵ドライブ 84km』 第21回は、埼玉県です。      

  尾針さんが主催されていたPDccQRが開催されなくなって、3年が経過しようとしています。 第13回、第18回shixpoDRでも嵐山辺りをコースにしましたが、やはり年に1回はこの辺りを走らないと寂しいかなと・・・(笑) 
いつか走った道と言う道が多いですが、のんびりとドライブが出来るコースになったと思います。

また、クイズは帰宅後の調べ問題は無しにして、その場で確認できるクイズのみとしましたが、PDccQRの「その場クイズ」での緊張感、「連想クイズ」でのひらめき、「CP間クイズ」でのチョットマニアックな知識などが、少し疑似体験できる様な問題にした(つもりな)ので、頭を柔らかくしてご参加ください(笑)



  スタートは、まだまだ工事中の「圏央道」の『桶川北本IC』にほど近い、『桶川・城山公園』。 
冒険広場や水遊びができるジャブジャブ池、ピクニック広場、 公園を一望できる展望台、バーベキュー広場などがあり、春には、300本以上の桜が鮮やかに咲く。




  ODは荒川沿いにある『北本・みずべひろば』。
正確には、命名権により「三国コカ・コーラボトリング」の冠名が付く。広場と水路があるだけの公園だが、ここのハイライトは眺め! 何と、富士山、浅間山、赤城山に男体山を眺める事が出来る。 ただ、これからの季節空がもやって見えないかな・・・?





  『道の駅いちごの里よしみ』に1CPを置いた。 
名前の通り、いちごの温室もある道の駅。 わんぱく広場もあり、今回のコースで一番賑わっていた場所だった。 農産物直売所でいちごも箱売りされているが、評判が良くすぐに売り切れてしまう。 仕方ないので物産館で売っているいちご大福をお土産に買って帰ったが、美味しく家族にも評判は良かった。 是非、いちごが売り切れていたら、いちご大福をお土産にどうぞ。



  『ポンポン山』のある『高負彦根神社』に寄ろうかと思ったが、手前にある『岩殿山安楽寺』に立ち寄る事にした。 岩殿山安楽寺は坂東11番の札所で古くから『吉見観音』の名で親しまれいる。 江戸時代に再建された本堂・三重塔・仁王門が残っている。 
また、参道にある「どびんや」は、厄除け団子と呼ばれる柚子味噌団子、みたらし団子、醤油焼き団子、餡団子がある。 結構評判が良い様だ。







  第13回shixpoDRでも走った道で、森林公園の北を通り、嵐山町に向かう。 つなぎが長いので途中3CPを置いた。
嵐山町に入る手前の『伊古の里』に4CPを置いた。 ここは、第13回shixpoDRの時に汗をかいて登ってもらった「二ノ宮山展望台」の麓にあるため池(新沼)が、『伊古の里フィッシングパークになっている。第13回の時はあったかな・・・? 今回は後程別の展望台に登るので、「二ノ宮山展望台」に登るのはやめたので、ご安心を!(笑)


  嵐山の街中を抜けて、『鎌形八幡神社』に5CPを置いた。 
shixpoDR#18でも立ち寄ったが、本当に静かな神社でついつい立ち寄りたくなる(笑) 4月6日(日)に流鏑馬が、5CPの少し先の都幾川沿いの桜並木の下で行われるそうだ。 大正期に中断していたが再興し、今年で7回目らしい。 
※4月13日まで「嵐山さくらまつり」が行われており、5CP周辺と19図から20図の間は交通規制があるかもしれないので注意。


  6CPは、『笛吹峠』。 
埼玉県鳩山町と同県嵐山町の境にある峠で、標高は僅か80m。 足利尊氏ら北朝方の軍勢と、新田義興・新田義宗ら南朝方の軍勢との間で行われた合戦(武蔵野合戦)の際、月明かりに宗良親王が笛を吹いたことから命名されたという伝承がある。


  21図先、しばらく走ると道幅が狭くなり、途中からダートに変わる。 ダートはガレておらず走り易く、何時ぞやの『PDccQR』でも通った道なので、「尾針さん公認の道」と言う事でご安心ください(笑)
ダートを抜け、道幅が広がった地点の右手にあるのが、『地球観測センター』。 
極軌道を廻る地球観測衛星からのデータを受信し、記録する業務を中心に行っている。 桜の穴場としても一部に有名らしい。 クイズを置いたので正門の守衛室で受け付けをして、入門バッチをもらってから入場してください。 
※開館時間は10:00〜16:30 年末年始を除いて無休だが、不定期で保守点検日があり、臨時で休館となる事もあるので注意。


  24図先に7CPを置いたが、「イーグルバス」というバス会社の営業所の前。 このバス会社、こんなチョット気配りのあるサービスをしている様だ。 老人の事を考えるともっと公共交通が頑張らないといけないですね・・・。


  ゴルフ場の脇の山道を抜け先にある『萩日吉神社』に8CPを置いた。
神社入口、鳥居の側にある樹齢約800年の児持杉は男杉女杉2本あり、子宝が授かるといわれ信仰されている。 ここも3年に1回流鏑馬が行われており、今年の1月19日に行われた様だ。


  県道273号のなかなか良い雰囲気の松郷峠を越えて、小川町に入る。 『仙元山見晴らしの丘公園』に9CPを置いた。 
仙元山の中腹に位置する公園で、全長〇〇〇m(クイズに関係するので内緒)のローラーすべり台があり、500円で1日滑っていられる。 展望台からは、小川町だけでなく嵐山町まで展望できる。
※仙元山見晴らしの丘公園は、16時30分にコマ図30図の入口から閉鎖されるので、注意。


  『道の駅 おがわまち』をゴールとした。 
1996年3月号・第130回PDQM『彩の街・嵐山』のスタート地点が置かれた道の駅。 その時のクイズになっていた広場の埼玉県を示した模様は、イベントのテントなどでよく判らなかった・・・。 もしかして約20年の風雨で消えた?
安易に農産物直売所を格上げした(?)最近の道の駅と違い、埼玉伝統工芸会館もあり、手すき和紙の実演や体験も出来る本来の道の駅(=休憩施設と地域振興施設が一体となった道路施設)である。 工芸の里・物産館にも手すき和紙のお土産物が色々ある。 あるものを優勝の賞品に買ったので、お楽しみに・・・。

《開催要領》   ※7.成績の同点の場合の対応内容が、2013年から変更になっています。ご注意ください。
※今回は、距離計測の違いで、『ダンガンクラス』と『エンジョイクラス』を設けました。
  ◇エンジョイクラ ス:各CP間の距離を100mの位までkm単位で解答(10mの位は四捨五入)してください。
               誤差0.1km毎に1点減点です。
  ◇ダンガンクラス:各CP間の距離を10mの位までkm単位で解答(1mの位は四捨五入)してください。
               誤差0.01km毎に1点減点です。
クイズ3のボーナスクイズは、エンジョイクラス、ダンガンクラスとも共通です。どちらのクラスも解いて頂いても、パスして頂いても結構です。
減点、ボーナス点はクイズ3の説明の通りです。

尚、下記11.注意事項の(4)は、ダンガンクラスのみが対象となります。
また、優勝者には記念品をお送りしていますが、エンジョイクラスの参加者が、ダンガンクラスの参加者の1/4以上ある場合に、エンジョイクラスが成立するものとして、優勝者の方に記念品をお送りします。
1.コース: 埼玉県桶川市 『桶川・城山公園』  〜 比企郡小川町  『道の駅 おがわまち』  約84km
2.試走車: 車種=スズキ SX4 (オートマチックミッション 1名乗車)
タイヤ=ダンロップ ルマン4 205/60R16
距離計測器=永井電子機器ウルトラスピードメーターMODELNo.4020(1m計測)
走行=制限速度+α(一般車の流れ) キープレフト完全グリップ
走行日=2014年 3月22日   天候=晴れ  路面状況=ドライ
3.基準距離: スタート〜OD=4.905 km
4.開催期間: 2014年 4月 7日(月) 〜 2014年 7月 6日(日)
5.応募締切り: 2014年 7月 10日(木) 郵送の場合消印有効
6.結果発表: 2014年 7月20日(日)予定
7.成績: 問題の解答の正誤により、誤答の場合あらかじめ決められた減点を与え、その減点合計の少ない順に順位を決める。
同点の場合は、距離誤差の少ないチームとする。
距離誤差も同点の場合は、解答提出の早いチームとする。
更に同点の場合、解答発送(消印またはメール発送)の早いチームとする。
発送も同日の場合、走行日が早いチームとする。
8.参加費: 無料
9.解答の提出: 提出方法=所定の解答用紙に記入し、郵送もしくはメールで。
郵送の場合の提出先=E−mailで、お問い合わせ下さい。


※メールで解答を頂いた場合、インターネット上の何らかのトラブルで届かない場合もあります。 解答のメールが届き、解答を受理した場合は、受理メールを返信しますので、ご確認ください。
もし、解答を送られてから1週間が過ぎても受理メールが届かない場合は、問い合わせをお願いします。

また、郵送の場合もメールアドレスの記載がある場合は、解答が届いた旨をメールでお知らせします。
10.質問等問合せ先: 携帯TEL=090−8174−6781
または、E−mail=Chobi-chan@mx6.ttcn.ne.jp (なるべくメールで)

    メールアドレスは、先頭の「c」を小文字の「c」に訂正して下さい。
尚、質問に対しては即答はせず、回答の必要があると判断した内容について公式通知にて公開する。公式通知発行前に参加済み、又は解答提出済みの参加者がいる場合でも、考慮しないものとする。参加者はこれを了承したものとする。
11.注意事項: (1)当ドライブラリー(以下DR)に参加中に、万一、事故等のトラブルにあっても、作成者、主催者は、一切責任を負わない。
また、参加者は道路交通法及びその他の諸法令を遵守する義務を負い、社会常識等に反した行動は、断じて取らないようにする事。 参加者は、その旨を了承し、参加したものと判断する。
(2)当DRの夜間走行は、禁止する。クイズが解けません。
(3)工事や災害による通行止めがあった場合、参加者全員がその区間を通過できない場合は、その区間をキャンセルとする。1名でも通過できた場合は、成立とする。この場合、その区間の不通過者の減点は、通過者の内の最大減点とする。
(4)このコースはドライブラリープロジェクトが開催する ドライブラリー選手権に登録予定です。 このコースの結果はドライブラリー選手権の結果に反映され、 参加者のお名前と成績がドライブラリー選手権のホームページで 公開される可能性があることを予めご了解ください。
万一、お名前の掲載に不都合がある場合は、匿名での掲載とさせて頂きますので、その旨をご連絡ください。 全く掲載を希望されない方はその旨をご連絡下さい。


コマ図 チェックポイント クイズ (pdf書式)  (Excel書式 圧縮) ※pdf書式では画質が落ちますので予めご了承下さい。

コースレイアウト図  (pdf書式)

 解答用紙
  (pdf書式)  
(Excel書式 圧縮)  

公式通知  公式通知−3(2014.4.22) 公式通知−2(2014.4.12) 公式通知−1(2014.4.6


結果(pdf形式です)  個人情報保護のためパスワード管理をしています。

正解と解説(pdf形式です)

PDF形式をご覧になれない方は、こちらからダウンロードして下さい。

setstats

1